dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害年金の申請の為、社会保険事務所に通ってます。最近、診断書を貰ったんですがこれは直接医師に渡すのか、受付に出せば良いのか教えてください。
また、abcdの評価と(?)の評価は医師が勝手に決めるんですか?こちらには何も聞かないんですか?それだと納得行かないと思うんですが?
例えば最近通院した患者の場合、まだ全てを知っていないような感じなので、こちらからも意見したいのですが。~ができないd、なのに出来るaと評価されては変じゃないかと思います。
障害年金受給者の方回答お願いします。

A 回答 (3件)

障害年金2級受給者です。

初めての申請でも主治医が全て記載します。初診日、経過、臨床所見、検査所見等です。あなたがどの様な障害か不明ですが、医師の診断書が等級の決め手になります。例えば循環器系でしたら、【身の回りのある程度の事は出きるが、しばしば介助が必要】とか書いて有りますが、記入は主治医です。診断書が社保庁に届き、不明な点が有れば質問はあなたではなく、主治医の病院宛てに問い合わせされます。あなたのお気持ちは充分ご理解しますが、現状ではどうする事も
出来ません。障害年金の決定通知を待ち、結果納得行かなければ不服申し立てが出来ますが、再審査となるため障害年金支給時期が遅れますので、ご自分でも良く検討された方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。残念です。

お礼日時:2013/01/09 00:08

出す先は施設によります。

書くのは医師です。
内容の確認無しに受付に出した場合、実際に見た医師が、これは書けないということもあります。正確には、あなたが思う内容で書けないと言うことです。

なんの障害かわかりませんが、等級は、基準に基づいて、検査の結果から医師が判断します。
怪しいと思ったら、ここでは判断できないもっと検査できるところにいけと普通いいます。

何がどの程度できるかは、あなたの実際に行う検査内容から判定しますから、あなたが意見する余地は、本来はないです。意見が反映すれば、いくらでも詐病が成立しますので、あったら困ります。あなたが「できない」といっても、「できるはず、もしくは、できない客観的な検査結果がない」と医師が判断すれば、そのように書くでしょう。

以前は、「できない」というのをそのまま反映させる医師ももいましたが、医師が訴訟に巻き込まれることが増え、状況からして自然な内容じゃなきゃ、書かないことが増えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。10日に通院なのでその時に提出して聞いてみます。

お礼日時:2013/01/09 00:06

こんばんは。


母が障害年金1級を受給しています。

診断書は受付に出しました。
あとは全てお医者様がやってくれました。

受け取った時は封がされていて、見ることは出来ませんでしたよ。

この回答への補足

あんまり参考になりません、すいません

補足日時:2013/01/08 20:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!