dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腎不全の猫にコバルジンを与えています。
高齢のこともあり、便秘気味なので、ビオフェルミンも与えたいのですが、コバルジンと一緒に与えてもいいのでしょうか?
時間をおいて別々に与えないと駄目なものでしょうか?

A 回答 (2件)

コバルジン自体が便秘にあまり良い影響を与えない筈です。



かといって止めるわけにもいかないでしょうし。

経口の大方の薬に対して同時に摂取するとその効果を弱めてしまうのがコバルジンです。
与えるのであれば別々のタイミングで与えるべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。以前に便秘が続いたときは、コバルジンを1.2日程休止して、ビオフェルミンを与えた結果、改善し、腎不全の経過にも影響がなかったのですが、今は、できればコバルジンの休止はさけたいので、時間をおいて与えてみました。すぐに結果がでるとは思えないので、ビオフェルミンの作用ではないと思うのですが、大きめの排泄ができました。昔から、便秘気味ではあるので、少し様子を見てみようと思います。

お礼日時:2013/01/28 15:34

下記urlの#3の回答欄に、ペットの相談ができるサイトがまとめてあります。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7902773.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。最近、なんとか大きめの排泄ができました。昔から便秘気味ではあるので、教えて頂いたサイトも参考にしていきたいと思います。

お礼日時:2013/01/28 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!