アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 私は今大学4年生です。履歴書の「大学生活で一番力を入れてきたこと」の欄で困ってます。はっきり言ってバイトしか、してきませんでした。先生は、バイトのことを書くのはよくないっていいますがやっぱりホントでしょうか?
 皆さんはどうやって書きましたか?
 あと志望動機。これも会社のどこを見てどのように書けばいいのでしょうか?
 人事担当の方の目にとまる履歴書の書き方教えて下さい!

A 回答 (5件)

どうも。


アルバイトけっこうじゃないですか。わたしだってそうですよ。
自分の生活費は自分で稼ぐでしたし、サークルも真面目にいってました。
それならば、
・アルバイトを何の為にしていたのか
・なぜそれをえらんだのか(お店とか)
・何を学んだのか
・アルバイトと社会人(正社員)としての違い
・その経験をどういかすのか
こういった内容がきちんと整理されていれば、面接のときでも大丈夫です。
    • good
    • 0

バイトのことを書くのも非常にいいことだと思いますよ。

ただし、やはりunklejamさんの言うようなポイントをきちんと押さえておかなければなりません。一番重要なのは仕事の内容よりもむりろ、その仕事から「得たもの」だと思います。アルバイトをした目的と、それが自分にどうプラスになったか、そのプラスを仕事でどう生かしていきたいか、を中心に書けばいいと思います。
しかし1つ気を付けたいのは、アルバイトの仕事は社員の仕事とは違うという事。これを忘れて、「アルバイトを通じて仕事が分かりました」なんて書いたら、「会社はそんなに甘くない!」と反感を買われることになるし、仕事の内容を強調しすぎると、「じゃあ、その会社に行けば?」ということにもなりかねません。

志望動機についてですが、
1.その企業に興味を持ったきっかけ、会社の印象など。
(1)会社、店舗、工場見学をして、どこに注目したのかを書く。
(2)OB訪問での会話の内容など、できるだけ自分の足でかせいだ体験、情報をもとにする。
2.自分は何を感じ、何を考えたのか。
(1)直接見たり聞いたりした印象だけでなく、自分の意見やその企業の魅力を分析して述べる。
(2)日ごろ自分が考えてる事と、その企業の接点をまとめる。
3.その企業に対する志望の熱意(自己アピール)
(1)「自分がこの企業で働きたい」という強い熱意を伝える。
(2)その会社が自分を採用するメリットを説明する。
(3)その会社でどんな仕事にチャレンジしてみたいのかを書く。

という感じでしょうか。なんか、マニュアルに書いてある「志望動機の書き方」みたいで申し訳ないですが。
注意点は、「同業他社ではなぜだめなのか」を明確にすることでしょうか・・・。同じ仕事をしている会社は他にもあるはずです。なぜその会社でないとだめなのかをはっきりさせておいたほうがいいと思います。しかし、その時に、その他社の名前を具体的に出すのは控えた方がいいでしょう。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 とても、参考になりました。ありがとうございます!
やってみます!

お礼日時:2001/05/22 16:20

バイトのことを書くのはよくないというのは、新卒者を希望される企業は出来れば真っ白な人がほしいという希望があるからです。


逆に中途採用の場合は、今までの経験や知識・技術を重視されます。
企業にとって新卒者は赤ちゃんのような存在で今から親(企業)は自分の思うような子育てをするわけです。
それに比べ中途採用は結婚のようなもので、お互いの感性などが合わなければどうなるかわからないというデメリットがあります。
変な表現ですが・・・・・・
現在の学生さんはほとんどアルバイトの1つや2つ経験されています。
ただ、学生の方は就職するにあたり少しでも経験があれば有利と思われがちですが、企業側は一概にそうでないと言えます。(新卒者の場合)
ただ、就職するのに有利になるアルバイトまた活動は書いた方がよいでしょう。
皆さんがおっしゃるようにバイトをして学んだ事を確認するのは大事な事です。
参考になれば・・・・・就職活動がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…!!
ありがとうございます。

お礼日時:2001/05/22 16:22

就職活動は社会人への第1歩です。

もし書くべきか、書かないべきか迷うようなことがあったら、これからは自分にとって「得か損か?」で判断するのが良いと思います。
この場合、アルバイトのことを述べることが否なのではなく、アルバイトに注力したことから、何をアピールできるかが問題です。面接は自己アピールの場ですから、意味のないことは言わないのが一番です。
なるべく定められた時間内で自己PRするために、履歴書は使うんです。ですから
そこに突っ込んで欲しいキーワードを残しておくと良いです。それも読書とか抽象的な単語ではなくて、なるべく具体的な言葉で、後から見ても「あ~あの子ね。」と印象づけて思い出せるように。

会社を受けるまでには、かっこよさそうとか、お世話になったとか、何らかの接点があるはずです。そこから受けてみようか…と繋がってるわけですから、そこをよく考えて、志望動機は作りましょう。「自己PR」が過去のことだとしたら、「志望動機」は未来のことです。
自己PRは、自分が一番時間を費やしたこと、まさにバイトのことですね。時間を費やせたのは、好きなことだったからじゃないですか?働くのが好きだったのか?仕事の中身が好きだったのか?仲間が好きだったのか?お金が入るのが好きだったのか?いろいろ考える余地はありそうですね。
志望動機ですが、今、自分がその会社に入ってどんな仕事をしている姿をイメージしてますか?変に会社をほめたりするより、夢を語るの方が好感はもてると思いますよ。また会社には総務や人事の人もいるんです。みんなが同じ仕事をしてるわけではないのですから、何を言ってもまちがいではありません。
あと忘れないで欲しいのは当事者意識を常にもつ事です。すべての質問は自分のPRのためにあるのです。
普段の人柄を出しつつ、自分のやりたいことをしっかりアピールして頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なんだかうまく書けそうな気がして来ました!!

お礼日時:2001/05/23 10:18

素直に書くのが一番だと私は思います。


人事担当の人がこれを見たらこう思うだろうとかいう予測をせず、自分のことをそのまま書くのです。履歴書は自分のことを書くものです。いいことを並べたって、それがイコール自分自信でなければ何の意味もないと思います。
ちなみに私は今いわゆる大企業で働いていますが、志望動機は「この業界のことはよくわからないけれど、わからない世界をのぞいてみたい」というような、絶対に就職活動攻略本では×がつけられそうなものでした。でも、これが私の志望動機でした。趣味は「金魚の飼育」と書きましたし、相手にどう思われるかなんて考えず、等身大の自分で勝負しました。それでだめなら自分はこの会社には必要ないんだなぁと思っていましたし。
相手がどう思うかではなく、自分はどうなのか!これが一番大切です!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!