dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしているんでしょうか?

私(Fラン大卒・女)も小売業の内定で心配しています。

ネットの情報だと、出会いがなく平日休みのため結婚もできず、
スキルもつかないから似たような業態からぬけだせず、
低賃金(私が内定した企業の社員さんに聞いたところ、三年間昇給がなかったらしいです泣)の上、
体力仕事で50代までもたない→さらなる地獄へ だと・・・

それを聞いて将来結婚もせず、非正規雇用になって孤独を抱える自分
(これまで友人が少なく、恋愛経験もない、就活でとても苦労したため)を想像してしまいました。
もうほんと自分のバカさ加減に自己嫌悪です。

でも、町にはあんなにお店が溢れているのに、そこで働く人全員が不幸なんて
信じられません。
それとも、非正規雇用の人口が増えている昨今、
社会はそれだけきびしいのでしょうか・・・。

ご本人、知人友人の中で新卒で小売りに行った方(特に私のようなレベル、性別の方)が
その後どのような人生を送ったか教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

大丈夫です。



女性は、結婚で大逆転ができます。
多くは、結婚してやめるのではないでしょうか。

あなたもそうなっています。
    • good
    • 5

小売は離職率が高い反面、若い血が定期的に入るので職場内での出会いはむしろ多い方です。


生きていくに不自由ないお金を得ることもできます。
入った企業次第ですね。

四季報などで平均年収を調べて300万円台とかじゃない限り普通に暮らせますよ。
家電販売店に勤める知人は転勤で会社が家賃を負担してくれてるので実質年収500万以上です。
同じ会社に勤める事務の女性は一回のボーナスで50万円もらったそうです。
    • good
    • 1

motohoさんと同じ意見ですが、ちなみに私も小売を15年しましたが、出会いもあれば恋愛も有りました。

気持ちが大切です。駄目と思う時点で駄目ですね。世の中の仕組みは、上を見ればきりが無いし、下を見てもキリが有りません。自分がいるところを良くみて、向上心が有れば勉強して一級販売士などから宅建主任、司法書士、保険労務士など、公式の資格も沢山有ります。
それをとる事も選択肢ですし、仕事終わりにぶらぶらして、日々終わるのも良いし、これからの人生プラス思考をしながら生きることが一番です。
頑張ってくださいね。悩んでも何も解決しません。
    • good
    • 0

悲観することはないと思いますよ。


ネットの情報なんて不平不満・愚痴しか書いてありませんから。
それを真に受けてしまうと、自分のチャンスを棒に振ってしまう原因になりますよ。
何事も経験してみないと本当のことはわかりませんよ^^

まずは、内定おめでとうございます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています