
No.5
- 回答日時:
UAの国内線から他社便の国際線に乗り継ぐ場合、荷物を最終目的地までスルーチェックインできるかどうかは条件があります。
1.すべての旅程(itinerary)が通しで作成されていること
2.ユナイテッドとその先に乗り継ぐ航空会社とが荷物託送のインターライン契約を結んでいること
の二つ両方をクリアした場合に限ります。(2)に関して、UAとANAとはインターライン契約を結んでいますので問題ありませんが、ご質問者様の場合(1)にひっかかるのでは?と思います。といいますのも、
>チケットはUA/ANAと別々に手配した
とありますので、別冊発券ではないでしょうか? そうなるとスルーチェックインはできないと断られる可能性があります。今どこにいらっしゃるかわかりませんが、ANAの発券係にスルーチェックインができるかどうか確かめることをおすすめします。(アメリカ国内であっても日本語で対応してくれます)
その上で可能であることがわかれば、国内線のチェックインの時、
I want to pick up my luggage at Narita
と言えばわかります。
No.4
- 回答日時:
#2の人が言うように,英語がしゃべれないとしても,荷物を指さしながらNaritaと連呼していればそのように手配します。
そのときにシカゴまでだけでなく成田までのeチケット控えも忘れずに見せてあげましょう。
オーランドの地上スタッフが何か言ってもNaritaと言うのです。最後に渡される荷物のタグを見てちゃんと成田になっているかどうか確認してください。
ちなみにボーディングパスはシカゴまでしか渡されないかもしれませんが,その場合にはシカゴ空港のANAの乗り継ぎカウンター(または搭乗ゲート)で搭乗券をくれと言えば発行されます。
No.3
- 回答日時:
チケットはUA/ANAと別々に手配?
ってことは、あなたがオーランドで飛行機に乗るとき、最終目的地は成田ではなく、シカゴですよね?だからUAは当然シカゴまでのボーディングパスしか発行しない。
シカゴから成田までは、当然それにあわせた荷物のバーコード付のタグと、新たなボーディングパスをANAの地上係員があなたに渡すでしょう。
なのに、なぜUAの人がANAの人に荷物を渡してくれると思うのでしょうか?そんなサービスありましたっけ?
もしチケット予約時にオーランドから成田までのチケット買い、たままたUAとANAを乗ることになったなら、オーランドで飛行機に乗るときに、成田までのボーディングパスをもらえます。その場合はシカゴで荷物をピックアップする必要はないと思いますけど。
No.2
- 回答日時:
荷物を指して「成田エアポート」といえば通じます
係員が「OK! Narita International Airport」といえば
「イエス」と答えればよろしい。
チケットを見せて「成田」で通じるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ANA→ユナイテッド マイル換算少なくなりますか? ユナイテッド航空のマイレージシステムは永久マイル 3 2023/02/11 01:53
- 北アメリカ 僕、地名を聞くとまず「どういう由来なんだろう?」というところが 3 2022/05/11 21:15
- 飛行機・空港 受託手荷物と機内持ち込み手荷物について。 今度大学受験でANAを利用する予定です。このような質問で申 3 2022/10/08 17:40
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- その他(国内) 成田空港で働きたいのですが、どなたか㈱東武の評判を教えてください。 3 2023/05/09 14:26
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
- サッカー・フットサル サッカーのコメントでアンチコメントを打ちまくってしまいました。 1 2022/07/11 22:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報