
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元塾講師です。
国立とは違い、偏差値50程度の私立大学の後期受験者は「一般入試で大学に合格しなかった人」になります。国立の場合、どんなに優秀でもセンター・2次のいずれかでミスをすれば不合格になるために後期受験者の中にはかなり優秀な人もいます。私立に関しては、複数受験できるにも関わらず後期に回るというのはかなりの学力不足な人が多いです。そもそも、後期受験を実施している学校に名門校といえるものはないので、ほとんどの受験生は「上のレベルばかり受験した現状・現実をわきまえない人」になります。有名な国立にたまたま失敗した人は大抵、上位私立大学の滑り止めに合格しているはずで、私立後期を受験しないですし、国立名門校に受験・不合格で難関私立に合格していな人はそもそもレベルは高くないです。
ただ、募集人数が極めて少ないことが多いので、合格するには学力が必要です。そのために、受験生の中で会心の出来の人だけが合格なんて場合もあります(受験生の学力にそれほど差がないために出来栄えがそのまま結果につながります)。
私立後期はそんなに簡単ではないので、今後の進路を真剣に考えていた方がいいです。後期が落ちてからでは予備校にするか、専門家等は考える時間はないですし、予備校もどれにするか真剣に考えないとまた同じ過ちを繰り返します。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験について
- 【急募】国立大学の後期入試ついて質問です。 1次と2次の配点が9:1の入試(後期は面接のみ)なのです
- 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります
- 大学受験について質問です。 私立大学を受ける予定なのですが、前期で大学合格したけど後期も受験したとし
- 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう
- 高校2年生です。 国公立諦めようか迷っています。 理系が全く出来ず、河合で40前半、ベネッセでも40
- 質問です。 今高1なんですが、高3になったら受験して進学をしようと考えています。私の高校はそこそこ偏
- 数学で学年最低点を記録してしまいました。
- 夏期講習は、行った方がいい? 私は、都内在住の高3男子です。 今、高校受験用に入った個人経営の塾に週
- 出身高校 大学と教える力は比例するのか
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
調査書は合否に影響しますか?
-
指定校推薦合格後に期末テスト...
-
大学の公募推薦を辞退したいと...
-
大学入試
-
指定校推薦 退学
-
小論文全く書けなかったけど、...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
調査書には出願先の大学名も書...
-
関西学院大学と立命館大学だと...
-
推薦書 保護者記入
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
国立大学は、日程が違えば前期...
-
高3です。単刀直入に言いますと...
-
受験する大学を担任の先生に言...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
もう終わった、滑り止め含めて...
-
至急お願いします。大学につい...
-
大学入試の口頭試問に全問答え...
-
志望理由をかきました。 短くま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接でアドミッションポリシー...
-
小論文全く書けなかったけど、...
-
大学入試の口頭試問に全問答え...
-
志望する大学を「貴学」と言って...
-
推薦入試の面接で 「なぜ推薦入...
-
なぜ一般入試ではなく推薦を選...
-
推薦書 保護者記入
-
指定校推薦って合格率99%と言い...
-
大学の面接です。 私は将来の夢...
-
大学の公募推薦を辞退したいと...
-
大学の指定校推薦での口頭試問...
-
調査書は合否に影響しますか?
-
大学入試の面接で、 最後に伝え...
-
大学受験の面接で「最後に何か質...
-
専願を総合型選抜で受けました...
-
大学の志望理由書で脱字が1文字...
-
推薦入試について 今日推薦入試...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
面接での志望理由です。 私の理...
-
指定校推薦 退学
おすすめ情報