dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、現在語学留学中の者の大学4年生です。専攻は韓国語で現在はアメリカで2月から英語を学んでいます。しかし、語学学校の授業があまりにも内容の薄いものでこれなら日本でも勉強できたと後悔しております。予定では10ヶ月滞在予定でしたが、もう早めに帰ろうかと悩んでいます。しかし、もう3月休学を破棄しても就職できるのか不安です。友達はぼちぼち内定がでています。

A 回答 (7件)

語学学校の授業があまりにも内容の薄いもので実力があるのなら米大学の専門学部の授業を受けられたらどうでしょうか?


TOEFLEの結果とかが必要になってくると思いますが、内容はそれほど難しくないと思います。
    • good
    • 0

就職は、就職の場所に近いほど有利だと思います。



    太平洋を隔てて、採用者を決める就職先は少ないと思われます。語学留学の場所で就職を希望なさるのでなければ、語学留学を辞めるのが賢明なように思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

状況を拝見した限り、もう少し粘ってみても良いかもしれませんね。確かに、日本でやれる勉強を残したまま、アメリカに来てしまったのは若干のミスだったとは思います。しかしながら、もう来てしまったものは仕方がないし、もう一回仕切りなおしという時間もなさそうなので、最低限何かぶんどって帰ってくるという気概が必要だと思います。

例えば、これは日本でもできることだと思いますが、TOEFLのスコアを持って帰国することが挙げられます。最近のニュースによれば、日本でもTOEFLを持っていないと就職に響きそうな雰囲気がすごく高まっています。あるいは、現段階ではTOEFLスコアを持っている人が少ないと思うので、TOEFLのスコアを持っていることが有利に働く可能性すらあります。だから、最低限、形に示せるものを手に入れて帰国したいところです。

また、もし、現段階で通っている語学学校が民間の語学学校であるならば、コミカレまたは大学のESLに転校するのが良いかと思われます。なんでかといいますと、大学生の場合、英語で流暢に会話できることを目指すよりも、きちんとした文章が書けたり、プレゼンの技法を身に付けたりといった、アメリカの大学生が身に付けるべき英語を学ぶべきだと思うからです。つまり、流暢さよりも中身です。そして、これは日本の英会話学校ではあまり重視されていない部分だと思うし、独学では簡単に身につけられない部分だと思うので、アメリカで学ぶことが効果的だと思いますが、どうでしょうか?

もしくは、既にコミカレや大学のESLに通っていて、内容が薄いと感じているなら、それはレベルの低いクラスに参加しているからです。すぐさまTOEFLを受験して、上級クラスに移れるよう努力するべきです。
    • good
    • 0

自分の金で留学してるのか知らんが贅沢な悩みですねぇ。



アメリカにいるなら授業以外にも学ぶことは沢山あるだろうに。。。

社会にでたらこんな機会はないよ、たぶん。
    • good
    • 0

レベルチェックテストの結果振り分けられたクラスにいらっしゃるのですよね?


自分の力と合わないと感じているなら、普通は学校に申し出れば上級クラスに変えてもらえると思いますが、テストの結果によるものなら、あなたに必要なクラスで妥当であると、断られるかもしれないです。
基本を学んでからでなければ、学べない内容もあります。基本がなっていないと判断されているのかもしれませんので、仕方がないと思います。
まだ1ヶ月ですよね。そんな時期にはそんなことを考える人も多いと思います。でもあとから意義が分かってくると思いますよ。
    • good
    • 0

目的が英語習得であるなら、即刻帰国すべきと思います。


アメリカやカナダの語学学校は、英語力向上には不適格な場所です。
周りにいる日本人を見れば分かるはずです。

休学中との事ですので、日本に帰って英語の基礎を勉強し直すことです。
その後、フィリピン、フィジーなどの少人数制の語学学校で勉強すれば
間違いなくアメリカでのダラダラした10ヶ月よりも英語力は向上します。

昨年は2万人近くの日本人がフィリピン留学に行ったそうです。
アメリカでの語学留学は既に時代遅れになりつつありますよ。
    • good
    • 0

1speaqkさん



語学留学先のレベルの低さに、後悔をしていますね。

それでも続ける事をお勧めします。
学校には、通学をし、外で友人知人を作り、生の英語力を磨きましょう。
日本人の英語力は確かに高いですが、それは学問上の事です。会話力はまだまだ低いと思います。

今帰国して、急いで就職するよりも、語学留学中に、何をしたかの成果を持ち帰って、面接中のプレゼン材料にする方が価値があります。
・ボランティアを通して、アメリカの貧困層の現状を把握した
・アルバイトを通して、日本とアメリカの小売業の違いを実感した
・コメディースタンダップショーのオーディションに、10回受けて、落ちた
・半年で、ボディービルダーに変身、アマチュア大会に参加
とか・・・

せっかくの機会です。すぐに帰国は勿体ないです。
私は、20年以上前に留学をし、今も連絡を取り合う当時に友人がいます。
どこで出会いがあるか、分かりませんし、それが良い経験になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!