アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

岐阜市在住の浪人生(一年目)の母です。
第一希望は名城大学の薬学部
第二希望は愛知学院大学の薬学部ですが、理科 数学に関しては息子に合った塾がまったく無いので、困っています。今までに予備校 集団塾 個別指導塾 等々 たくさん行きました。家庭教師もつけていましたけど、全部合っていなかったというか、現状維持するのがやっとで、成績が上がることはありませんでした。息子は「塾 予備校 家庭教師なんて高いお金ばかりとって、成績を上げるような指導はちっともしてくれないから、もう信用できない! インターネットの無料の受験生のための授業を受けながら宅浪する!」と、言っています。しかし受験に失敗したので、完全に自信喪失状態で学習意欲を完全に失ってしまいました。自分にあった良い塾を探すように勧めても、「宅浪するからだまっていてくれ!」の、一点張りです。日ごとに心身ともに落ち込んでいく姿を見ていると、一刻も早くそんな息子の心情を理解しながら、志望校に合格できるような指導をしてくださる塾 予備校を探さなければいけないと思います。気持ちは焦るばかりです。どなたか息子のニーズにしっかりと応えてくださるような塾を紹介していただけませんか。
ちなみに息子はどんな子かというと、おとなしい 控えめ 生真面目 馬鹿正直 要領がすごく悪い 家の中では母親以外の人(祖父母 父親 父親の弟)とは話したがらない。ともだちはそれほど多くは無いがとても親密な関係の同姓の友達は3人くらいいる。小学校のときに1年半病気で入院したが持病に関しては、日常生活に支障をきたさないところまで回復している。しかし、体力的には同年代の子たちと比較すると劣っている。
趣味はパソコン 読書 
血液型はAB
一人っ子 

A 回答 (2件)

念のため聞いておきますが、あなたは「塾病」に罹ってないでしょうか?


塾病の症状は、
・勉強は塾に行かないとできるようにならないと思い込んでいる
・塾にいかなければ勉強ができるようにならない、高校や大学に受からないと思っている
・高い確率で、その割に当人の成績はパッとせず、塾に行っても行かなくてもどうにでもなるような成績しか残せていない
なんて辺りですが。

以前見た話ですと、中学生の6割が塾に通っていたそうな。
しかし、当時の大学進学率は4割。
塾になんて行かなくても、特に中学の勉強くらいどうとでもなった優秀者も普通に居るわけで、となると、塾に行って、大学進学すら叶わなかった者は、数割にのぼる、ということになります。
少し優秀な子なら、中学の学習内容くらいは楽勝で身に付けたでしょう。
その上で、塾に行って、底から先の勉強をすれば、それはそれで効果的だったかも知れません。
それは、公立中学が、学力別にクラス分けしてないために、優秀な子にとっては、遅くて簡単すぎて退屈な、極めて不適切な授業内容にならざるを得ないからです。
ところが、高校は概ね、学力によって行き先が分かれています。
概ね、生徒の学力レベルに合ったペースで授業が進みます。
これは、進学校に於いては概ね、中学のような余裕はない、ということを意味します。

この状況で、当人または親が塾行患者であるとどうなるか。
そもそも余裕がない、適切なペースで進んでいる高校の授業を、小中学校気分で無視または軽視し塾に行く。
学校の授業ペースは、中学のような「軽量級」の物では全くなく、そこそこ骨のある物だったはずです。適切なペース、量ですし、そもそも高校の学習内容は多いですから。
そこに更に塾の課題が加わると。
当人が優秀だったり要領が良かったりすれば、それでもこなすでしょうけど、あれこれ塾に行って中堅私立大学(基礎レベルのことかせいぜい入試標準レベルのことができれば良いはず)すら無理という要領が悪い人が、そんな量の課題をこなせるでしょうか。
よく判らないまま課題の洪水に流されるままになることは考えられそうなことです。

学習進度や学力に依りますが、数学を軸に考えれば、
基礎がガタガタなまま標準レベルの学習内容に忙殺され、基礎も標準レベルも全部身に付かなかったような人だと、仰るとおり「適切な塾が見つからない」ことはありそうです。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3620/diff …
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3660/diff …
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3850/diff …
まぁ簡単に言えば、センターで8割もは要らないわけです。
偏差値からすると、名城の一般入試なら、センター試験レベルのことが問われそうですが。
基礎重視で、基礎を身に付けた後に標準レベルのことをしつつ、センター試験対策をすれば、センター入試を突破できそうな感じです。
名城なら標準レベルのことまでバッチリ、となっていた方が良さそうですが、他は若干甘いのではないかと想像します。
いずれにせよ、まずは基礎がしっかり身に付かないとどうにもなりません。
他人のペースでどうとかこうとかやるよりは、自分でバリバリ問題演習でもしていった方が良さそうです。
まずは基礎がいつでもスラスラできるようになることでしょう。
それができるまで、「基礎の問題集」を繰り返すことです。手を広げない。
青チャートのような、手を広げようと思えばいくらでも広がってしまうような教材に手を出していないでしょうか。
理科なら、まずは内容や大筋をしっかり理解することでしょう。上っ面に振り回されるのではなく。
ところで、英語ならできているんですか?
私立薬学部なんて、数3C無しの理科一科目でしょう。
私に言わせれば、どこも「なんちゃって理系」レベルでしかありませんので、英語なら片付いているということであれば、それは小さくないと思います。

数学の基礎レベルで躓いている場合は、こんなことになっていないかどうか。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8015476.html
心当たりがあるのか無いのか。
    • good
    • 0

数学に苦労するならば、理系を志望するのが


意味分からない。親御さんの過保護さが文中から
すごく感じられます。放っておけばいい。
寧ろ、家にいるならば、金を入れろと言いましょう。
義務教育ではないんだから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!