プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

入社して2か月、試用期間中です。職場の体質に合わず体調不良に陥り、心療内科で受診してもらった結果、自律神経失調症と判断されました。診断書を提出の上で退職したい旨を伝えました。診断書には、「早期に離職し自宅療養すべき」と明記されています。しかし会社側は、”早期ってどのくらい?”とか、”引継ぎが終わらない限り退職は無理です” と言われました。私的には、最長でも1週間以内に退職したいと考えているのですが、会社側はそう思っていないようです。このような場合、会社側の言い分が通りますか? それともこちらの都合を優先して辞めることはできますか?アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

最短、退職届を出して2週間。

職場が認めれば即日。
    • good
    • 0

法律上は2週間、一般的な社則やマナーとして1か月です。


しかし、2週間後に退職するとして、それまでの期間をすべて有給休暇か欠勤にするという手もあります。
会社との折り合いがつかない場合、訴訟に発展して損害賠償を求められる場合もゼロではありませんが、実際にはまずありえないと思いますよ。

この回答への補足

入社2ヶ月目なので有給休暇はありません。医者の診断書が優先されることはないのでしょうか?

補足日時:2013/04/20 18:46
    • good
    • 0

法的には2週間でしょうが、社会人になられたのだったら、職場が…云々ではなく、常識として1ヶ月ではないですか?


入職2ヶ月って、精神的に一番しんどい時ですから、誰でもストレスフルな状態だと思います。
だからやめるというのも、最近はそうなんでしょうけど、最低限、常識の範囲での期間は働くべき、というか働くつもりでいるべきです。
それならもう明日から来なくていい、なり、一週間後なり選択するのは会社側でしょうね。
まぁ、たぶん診断書ありますので。と言えばすぐに辞められるとは思いますよ。
無責任で非常識だとは思われるでしょうけど…
    • good
    • 1

補足を頂きましたので、再度、投稿させていただきます。



有給が無ければ、退職「届」を出した上で、期日まで欠勤という手があります。

診断書があれば普通の会社・上司は、この案に理解を示してくれると思います
ですが、上司・会社がどうしても引き継ぎをしろという場合、無断欠勤をすることになりますよね。
その場合、最悪のケースとして、訴訟沙汰になる確率がわずかにありますよ、ということは申し上げておきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています