
私は几帳面さが特徴です。
ファミリーレストランのアルバイトで丁寧な調理を行っています。
以前揚げ物の調理をした際、不注意なミスによりお客様にご迷惑をおかけし、
私は繰り返し起こさないよう、初心を思い出し、
加熱時間を増やす工夫をするなど、より丁寧に調理をするようにしました。
また、汚れたお皿は絶対に使わないなどの衛生面にもより繊細な注意を払うようになりました。
そして、調理の早さよりも丁寧さを追求したところ、
結果的に早く料理を提供出来るようになりました。
以上からお客様の視点に立って考え、細かな気を遣いが出来る几帳面さが私の売りです。
添削をお願いいたします。
営業職の希望ですが、このアピールはあまり響かないでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
率直な感想を言うと、アピールは響いてきません。
当たり前のことをただ言っているだけに聞こえてきます。
>以前揚げ物の調理をした際、不注意なミスによりお客様にご迷惑をおかけし、・・・
これがどのようなミスかは分かりませんが、文章の流れから、ほぼ生状態のものを出したなどでしょうか?
そしてその改善策が加熱時間を増やす、とのことですが、そうだとすると当たり前すぎて、工夫とはいえないですね。
>また、汚れたお皿は絶対に使わないなどの衛生面にもより繊細な注意を払うようになりました。
この文章はかなり問題だと思います。
質問者様はミスをするまで、多少なりとも汚れたお皿でお客様に料理を提供することもあったということですよね。
私の感覚がおかしいのかもしれませんが、汚れたお皿を使って料理を提供するなど言語道断だと思います。むしろ大学生になるまでそんなことも分からなかったのかと。常識を疑われても文句はいえないでしょう。
>以上からお客様の視点に立って考え、細かな気を遣いが出来る几帳面さが私の売りです。
文章を読む限り、お客様視点に立って考えているとは感じられないです。
接客業で当たり前のことをアルバイトで学んだ、としか思えないですね。
(あくまで私基準なので、他の方がどう感じるかは分かりません)。
この自己PRで商社の書類審査は通っているようですが、面接でこの自己PRをすることを考えるときついですね。かなりつっこまれる可能性が高いでしょう。うまく面接官を納得させられるような回答ができればいいと思いますが。
アドバイスとしては、この内容であればスポーツを通して得た忍耐力などをアピールしたほうがいいと思います。
実際仕事をする上では忍耐力はかなり大事です。
仕事なんてストレスまみれで、業種にもよるでしょうが土日にも仕事の事を考えるor仕事をするなど不思議ではないです。
正直忍耐力がないとなかなか続かないかと。
質問者様は営業=体育会系ではありきたり、と思われていると思いますが、実際自己PRなんて企業の担当者からすればほとんどがありきたりなはずです。
何百枚、何千枚というエントリーシートを見てきた担当者であれば、これは斬新な自己PRだ!なんて思うことはなかなかないと思いますね。
企業が自己PRで求めているのは、その人の強みがなんなのか、そしてその強みが我が社でどのように活かせるのかを知りたいからだと思います。
参考までに自分が就活の時(大学院時代, 理系)には研究を頑張った、ということをアピールしました。
これってすごく当たり前のPRだと思いますよね?
研究を頑張ったなんて院生には当たり前じゃないかと。むしろ院は研究がメインなのに、研究頑張らない奴がどこにいるんだと。
でも面接ではこの自己PRで、かなりの企業の担当者の方が感心されてました。
要は自己PRの題材がありきたりどうこうより、話の構成とか、相手に自分が頑張ったことや、自分でどのようなことを工夫したのか、何を努力したのかをいかに伝えられるかだと思います。
とりとめのない文章になってしまいましたが、もう一度自分の自己PRを読み直し、考えてみるべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆうパックのお客様控えを渡し...
-
面接、特技は? 特技について。...
-
「まんだらけ」の社員募集に応...
-
あなたは、好ましい人に対し、
-
エントリーシートを添削しても...
-
「元気で」か「元気に」か、ど...
-
お願いします。屋内でメッセン...
-
イラスト 添削
-
先生に添削願いのお手紙を出し...
-
高橋尚子さんに講演会を申し込...
-
靴屋さんの志望動機について
-
ANNA SUI風 フォント
-
教育系インターンでの靴について
-
職場における新年の挨拶
-
「よろしくお伝えください」に...
-
1月4日、アルバイト1日で辞めま...
-
サークル活動等をしていない場合
-
.htaccessの設定で、httpはhttp...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
学生時代頑張ったこと・・これ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆうパックのお客様控えを渡し...
-
「まんだらけ」の社員募集に応...
-
お客様からの「オマケして!」...
-
大学生活で得たことの添削お願...
-
面接においてアルバイトでのコ...
-
履歴書の『他の人に負けないこ...
-
面接、特技は? 特技について。...
-
郵政外務職の作文の添削をお願...
-
料金をお客様に決めて頂くとい...
-
「元気で」か「元気に」か、ど...
-
エントリーシートを添削しても...
-
先生に添削願いのお手紙を出し...
-
お願いします。屋内でメッセン...
-
お手間を取らせてすみません に...
-
イラスト 添削
-
梅干作り 梅を水につけていた...
-
『蒸す』とは水からですか?
-
「心がけます」と「気をつけま...
-
すき家のメニューでたまねぎの...
-
【サーボi・s Servo i・s】呼...
おすすめ情報