dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親族に統合失調症の30代の男性がおり、これまで何度か入退院を繰り返しているのですが、
最近症状が悪化しているのか、家族に暴力を振るったり奇声を発しながら裸で近所を徘徊したりで
度々警察も来るような状況になってきています。
病気が改善しないのは、本人が薬を悪だと決めつけていて嫌がって飲まないのが最大の要因だと思います。とても素人には手が負えません。

痴呆の老人も同居しており、すでにご両親は70歳を超えており、持病で健康状態も悪く、彼の暴力を抑えることはとても無理。
このままではご両親のほうが先に参ってしまいそうです。

我が家は遠方で助けに行くこともできず、なんとか社会的に救済する方法がないか探しています。
入院させても3ヶ月程度で出されてしまうらしく、退院すると薬を飲まなくなるので暴れだすようです。出来ればずっと入院していて貰いたいのですが・・・
なにか良い方法はないでしょうか。

A 回答 (3件)

継続して、かかわらないからでしょう、


ちゃんとした精神病院なら、乱暴なスキゾフレニアを薬で、コントロールするのが仕事です。

病院が継続して、ジコウザイを注射していれば、それほど暴れないし、コントロールしやすいと思います。

糸のきれたタコにしてしまうのではなく、糸をコントロールしながら、生活する必要があります。

誰かが、彼のこと、通院、薬、病状を把握して、手助けしないと改善しないと思います。

田舎で、大きな家、なら、最悪、倉庫に、保護室を作り、いれておくことも考えなければね、と思います。
    • good
    • 10

もしかしてそのご家族は農村に住んでいないでしょうか?


または近くに携帯電話の基地局ができたとか・・・・。
これらの条件ですと精神疾患や病気にかかる可能性が高くなります。
特にこの1~2年は精神病の人が激増しています。
病気の原因は環境にあります。
もしそうでしたら、精神科に入院の前に、引越しを考えてみるのはいかがでしょうか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

田舎ではありますが、一応県庁所在地です。
環境はずっと変化がありません。

現在は大人しくなる時期のようで、小康状態を保っております。
またいつか問題が起こるのは恐ろしいのですが・・・

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/10 07:43

出来るだけ、田舎の、窓にコウシガツイタ古い精神病院を探すべきでしょう。

ソオイウトコロダト、長く入れるんですけどね。

あと、、かかりつけの医師にもよると思います。

今は、水薬、ハロペリドール系がありますので、食べ物に混ぜることも可能です。

あと、通院援助は家族の責任でもあります。時効注射、

アナテナジンや、デポー剤もあります。

一ヶ月に一回注射すれば、其れなりに効いてくれますので、その組み合わせで、薬の継続をします。

退院したから、と放っておいてはいけません、家族としての責務を果たすべきでしょう。

各県に精神衛生センターがありますので、心配なら、そちらで相談して見るのも良いでしょう。

精神病は保健所、では、対応できない、警察は、暴れている時だけ、頼みましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

薬を拒絶しているので、注射などできないようです。
病院で暴れて、二度と同じ所に通院できなくなります。
そのせいで近隣の病院に行けず、かなり遠方に通う羽目になっています。

家族の責任と言われても、誰も責任が取れないのが悩みなのです。
これからのことを思うといっそ岸壁に旅行に連れて行けば
不慮の事故が起こるんじゃないか…等と恐ろしいことも考えてしまいます。

現在は大人しくなる時期のようで、小康状態を保っております。
またいつか問題が起こるのは恐ろしいのですが・・・

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/10 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!