dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iKnow!という単語学習あぷり(サイト)によると、

show up⇒現れる
turn up⇒姿を現す

とありますが、英辞郎だともっと複雑です。(turn upの意味がいっぱいあって混乱中)

この2つのニュアンス、あるいは原義の違いは何なのでしょうか?

A 回答 (3件)

show up は 1 become apparent, 2 arrive (informal です)


1. A mild reaction to the drug is beginning to show up.
2. He showed up about midnight, full of apologies.
の2つの使い方があります。

show up と似た意味では turn up (= appear in a place) は
• Her name is always turning up in the gossip columns.
• Tom turned up in my office today.
など、予定外のところに現れる感じです。

turn up は上記以外の意味にも使われますが、ここでは省きます。

この回答への補足

なるほど、英語で定義をとらえると、しっかりしてきますね。ありがとうございます。

補足日時:2013/06/29 19:55
    • good
    • 0

    #1です。

補足です。

>>例文を見ると、show up は「人や動物」に対して(だけ?)使って、turn upは特に制限ないような気がするのですが、そんなことはないでしょうか?

   鋭いですね。いい線だと思います。
    • good
    • 0

いろいろな場面で意味が違ったり、一方は使わなかったりしますから例を二つだけ



1。参列
    Mary, his mistress, showed up at his funeral. 「彼の葬式に妾のメアリがしゃしゃり出てきた」
    Mary, his lost dog, turned up at his funeral. 「彼の、行方の知れなかった犬、メアリちゃんが、葬式に現れた」

2。 探し物
show up  使わない。
turn up  使う。 My pencil turned up in the drawer.「私の鉛筆は引き出しにあった」とは言いますが*My pencil showed up in the drawer.とは言いません。

この回答への補足

ありがとうございます。

例文を見ると、show up は「人や動物」に対して(だけ?)使って、
turn upは特に制限ないような気がするのですが、そんなことはないでしょうか?

補足日時:2013/06/29 15:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!