dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビールを飲むととたんに腹が出てしまいます。不思議なくらいに。

そりゃ、カロリー過多で食べ過ぎ飲み過ぎということは分かります。
でも、それ以上に、ビールを飲むと腹が出るような気がします。

これは、ひょっとして、ビールを飲むと食べ物や体の余分な脂肪が強制的に腹につくような成分とか入っているんじゃないでしょうか?

そういう研究成果はないでしょうか?とても不思議に思っています。

A 回答 (3件)

飲んで直ぐに腹が出るというのは、腹筋(体幹)が弱いからでしょうね。


悪いけど、私も、昔から、ちょっとやそっと飲んでも腹出ませんよ。
因みに、部活と体育会系では、毎日、最低でも、300回の上体起し腹筋してました。
今は、その半分以下を、月に数回といったところで済ましている。
いつでも、100回以上がノンストップで出来ることを確認しているだけ。
高負荷バーベルを持っていれば、そんなに腹筋運動は要らないというのが持論。

♯1の方のように、腹の出ない人、案外居るものなんですよね。
大学空手部時代、ビール飲んで腹が出ようものなら、キツイ一発をボディに貰っちゃう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腹筋の問題ですかね?
他の飲み物とか食べ物だったら大丈夫なんですが、ビールを飲んだときだけ腹が出るので質問させていただきました。
「ビール腹」という言葉もあるので、もしかして?と思った訳です。
300回で100回ノンストップは凄いですね。
私はせいぜいノンストップ40回ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/01 03:23

食欲増進効果と、酔った勢いで食べ過ぎるんでしょう。


他の酒類より、酔いの回りは早い気がします。冷めるのも早いですが。
そのせいで、感覚が麻痺するんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

500ミリリットル1本でも出るような気がします。
そんなんで酔わないですけどね。
それでも次の日なんか腹が出てくるような気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/01 03:20

私はビール2リットル呑んでも、生中6杯呑んでも腹なんて出ませんが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。それはすごいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/01 03:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!