
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>諸経費を含めて300万円ほどかかるのですが…
そんな高級車を買い与えれば、とうぜん贈与税の問題が出てきますよ。
>税金がかからず、車を買ってあげる方法…
親子や祖父母と孫、夫婦の間などで日常生活に必用な最小限のお金を出し合うことは、贈与ではありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4405.htm
公共交通機関が発達していない地方で、通勤にどうしても車が必用だとかいうのなら、もっと安い車にしておけば、生活必需品だと主張することができます。
100万か 150万ほどで買える車にしておけば、問題は起こりません。
冠婚葬祭にまつわるお金も贈与ではありませんが、あくまでも常識的な範囲に限られます。
たいへん失礼ながら質問者さん一家が並のサラリーマン家庭なら、出産祝に 300万は異常で、これはやはり贈与と見なされるでしょう。
>孫が結婚し子供が生まれるので、車を買ってあげたいと…
子供が生まれることと車の必要性とは関係ないでしょう。
しかも、300万もの高級車を。
素直に贈与税を払うよう、孫にいいましょう。
(300 - 110) × 10% = 19万円
を納めるだけです。
孫が自分で車を買うことを思えば、19万円なんて安いものです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/01 15:31
丁寧なご回答ありがとうございました。
300万円の車は、保険の満期になったお金がそれだけあって、より安全性が高い車に乗って欲しいという母の希望でした。
しっかり贈与税を払うようにしたいと思います。
No.5
- 回答日時:
贈与税の対象になりますよ。
お母さんの名義で車を買って、お孫さんに「自由に使ってもいいよ」と許可すればいいだけの話です。
車の税金もお母さんに請求されますし、任意保険もお母さんが払ってあげればよい話し。
「母の財産としての車」ですので、取得した額ではなく、相続発生の日での評価額になります。
おそらく300万円で取得した車でも、一年後には評価額が150万円以下になります。
このように「現金を動産に変えて、相続財産評価額全体を減らす」節税方法があります。
外車を数台購入して、孫に「使っていいよ」と与えてる事例は実例としてあります。
妙に若い人が、外車を乗り回してるという例はこれかもしれません。
本人は「婆ちゃんが買ってくれた」と言うでしょうが、名義は婆ちゃんのものですから、使用者というだけなのです。
現金のまま持っているよりも、財産評価額は確実に減りますし、孫も喜ぶし、相続税の節税になります。
No.4
- 回答日時:
子供や孫に車を買ってやることが愛情だと勘違いする奴が多いのでこういう問題が起きる。
車なんぞは自分で買うべきだ。
事故でも起こして悲惨な目にあうかもしれないのだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
妻の報酬を夫の口座に毎月振り...
-
財政収支
-
現金200万円を銀行に入れたら、...
-
息子が車を買うのに300万ほど貸...
-
家族信託で実家の所有権を長男...
-
夫婦間でのお金の貸し借りは短...
-
定期金贈与の時限立法について
-
不動産取得税と確定申告
-
娘の配偶者に耐用年数の過ぎた...
-
子や孫への贈与について
-
もらった現金に税金はかかるの...
-
贈与契約書の作り方
-
「未満」と「以下」について
-
未公開株式の取得費の計算
-
名義を貸していた車、別れる時...
-
株の譲渡益税について
-
固定資産の耐用年数
-
所有者が死亡した場合の扱い(...
-
一般ニーサについての質問です ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
新築時の地盤改良費用を親に出...
-
親族名義の建物を貸した際の賃...
-
親の土地に新築。義母からの入...
-
個人事業主 妻からの一時的な...
-
「譲渡」と「贈与」の違いを教...
-
親と同居する家の外構工事費用...
-
夫婦間の預金の預け替えについ...
-
現金200万円を銀行に入れたら、...
-
もらった現金に税金はかかるの...
-
家族経営で農業やってます。 も...
-
妻の報酬を夫の口座に毎月振り...
-
精神障害年金3級を受給していま...
-
贈与は経費として計上できますか?
-
(裏技?)親保有の投信を子供...
-
親から100万円貰いました。
-
共同出資会社に所有株式を買い...
-
義理の親名義の建物をリフォー...
-
贈与の返却
-
家族信託で実家の所有権を長男...
おすすめ情報