
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃる通り痩せるにはカロリーだけを考えればよいので、別に肉をそこまで敵視することはないとも言えます。
ただ、やはり肉料理は総じてカロリーが高い傾向にあるし、おいしいためついつい多く食べてしまいがち。
大島さんは早急に痩せる必要があるため肉禁止にすることで短期間に大幅に体重を落とすことができます。
また痩せた体重を維持する必要もなく、マラソンさえ終わってしまえば後は食べ放題。
だから「現在の大島さんにとって」肉禁止には大きな意味がある、と言えます。
これが肉が大好きで1年かけて痩せてその後もキープさせる、というのであれば肉禁止にはあまり意味がありません。
事情や人によってダイエット方法は違ってくるものです。
No.7
- 回答日時:
イメージ先行のもので、何ら意味を持たないと考えます。
ほかの方もおっしゃるように動物性タンパクも必要ですし。
それに肉禁止のおかげで減量できたなんて思ってます?
運動の効果のほうが十分に大きいんじゃないでしょうか。
誤解があるといけません。
幕内力士の平均体脂肪率は23%、豚の体脂肪率は平均15%、
人間の男性で10~20%、女性で20~30%です。
イメージではなく、より客観的な判断が必要ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/06 12:12
豚は人間じゃなので多い少ないは判断がつきませんが、おすもうさんは意外と少ないのですね。
イメージですか?
ちょっとよく分かりません。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
別に意味はありません。
少しなら魚の代わりに食べても同じです。 しかし肉は元もと脂肪分が多いですね。高カロリーですね。お腹の脂肪を意識してみると 既に白い脂身(豚肉とそっくりだそうです)が既に体に何十キロも付いて居て、「ダイエットしなきゃな」 などと意識する必要がある人は 体中脂身だらけ、真っ白け、なのです。
脂身だらけの個体が、敢えて 脂身持っている似たようなものを食べるなんて、共食いで、学習効果無いのでは?
とか想像されます。 (お相撲さんが豚の丸焼き食べている雰囲気ですね) 少なくともダイエットのイメージになりませんね。
鳥の胸肉なら脂身が少ないいのでマシですが、余ったタンパク質もいづれ脂肪に変化するので一緒です。
ダイエット中は お肉とか食べる必要が無い ということは事実です。(納豆と豆腐でもあれば十分です)
No.3
- 回答日時:
肉禁止とか、肉食禁止と言った場合、それは、ベジタリアンになることを意味している。
で、それは、動物性タンパク質を摂らないという意味で、肉類、魚類、卵等を摂取しないということ。だから、肉禁止と言ったら、当然、魚も禁止。そういうアスリートは海外には沢山居て、そういう人たちの為にプロテインはある。それに、Oさんは、「野菜中心の食事を心がける」と言っているだけで、完璧なベジタリアン宣言ではない。「肉禁止」ではなく、動物性タンパク質をなるべく回避したいという甚だ曖昧な発言であるということ。
今夏以降、大いにリバウンドすることで、笑いを取ろうとしているのは明白。営業上、肥満であり続けるのは彼女にとってとても大切なことで、たとえ、本人が痩身を望んでも、周囲がそれを許さない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べ物の「こげ」は身体にわる...
-
一人暮らしをしています。 外食...
-
ダイエットしているのですが、...
-
健康診断で糖代謝にわずかに異...
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
いりぬかは栄養があると食べて...
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
健康診断の結果、脂質代謝でひ...
-
濡れた玄米について
-
腐った豆腐を食べちゃいました。
-
450gって、およそどれくらいで...
-
やせているのに、悪玉コレステ...
-
チャーハンを夕飯に作りました...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
朝、納豆食べると臭いですか?
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで水着の股間部分がこんな...
-
運動前の食事について質問です...
-
出張の為、ホテルで過ごしてい...
-
油ものを控えろといいますが・・・
-
健康診断で糖代謝にわずかに異...
-
野菜ダイエット
-
便秘でずっと悩んでます。便秘...
-
塾講師をしてる1年目の会社員で...
-
身長156cm50kgです(女) せめ...
-
外食の内容
-
なぜ日本人の脚は長くなったの...
-
バランスのいい食事って?
-
肉割れの赤い線がなかなか引か...
-
BMI25〜26って凄いデブ、デブ、...
-
ダイエット中の食事制限
-
ナチュラルハイジーンていうダ...
-
今日は外食で昼も夜もたくさん...
-
肉割れの色について
-
魚だけ食べるのと、肉だけ食べ...
-
2日連続で爆食してしまったので...
おすすめ情報