dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

イッテQの森三中の大島さんが、肉禁止でダイエットしながらマラソン挑戦に向けてトレーニングをされています。
実際にかなり減量出来ているようですが、「肉禁止」ということで、それが私には分かりにくいです。

摂取カロリーと消費カロリーとで考えた場合と、タンパク質のことを考えた場合には、肉でも魚でも関係ないような気がします。

そのあたり、ダイエットで肉禁止は特に意味があるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

おっしゃる通り痩せるにはカロリーだけを考えればよいので、別に肉をそこまで敵視することはないとも言えます。



ただ、やはり肉料理は総じてカロリーが高い傾向にあるし、おいしいためついつい多く食べてしまいがち。
大島さんは早急に痩せる必要があるため肉禁止にすることで短期間に大幅に体重を落とすことができます。

また痩せた体重を維持する必要もなく、マラソンさえ終わってしまえば後は食べ放題。

だから「現在の大島さんにとって」肉禁止には大きな意味がある、と言えます。

これが肉が大好きで1年かけて痩せてその後もキープさせる、というのであれば肉禁止にはあまり意味がありません。
事情や人によってダイエット方法は違ってくるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。
ご回答ありがとうございました。
ただ、私は上手にダイエットして、その後も維持してしまうような気がします。

お礼日時:2013/07/06 12:05

イメージ先行のもので、何ら意味を持たないと考えます。


ほかの方もおっしゃるように動物性タンパクも必要ですし。
それに肉禁止のおかげで減量できたなんて思ってます?
運動の効果のほうが十分に大きいんじゃないでしょうか。

誤解があるといけません。
幕内力士の平均体脂肪率は23%、豚の体脂肪率は平均15%、
人間の男性で10~20%、女性で20~30%です。
イメージではなく、より客観的な判断が必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豚は人間じゃなので多い少ないは判断がつきませんが、おすもうさんは意外と少ないのですね。
イメージですか?
ちょっとよく分かりません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/06 12:12

知り合いで、タンパク質を分解しにくいらしく、


お肉を食べると何日も便秘や不調になるという人がいました。

体調が悪くなるからかも??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはないと思います。
肉が大好きだった彼女ですので。

お礼日時:2013/07/06 12:10

別に意味はありません。

 少しなら魚の代わりに食べても同じです。 しかし肉は元もと脂肪分が多いですね。高カロリーですね。
お腹の脂肪を意識してみると 既に白い脂身(豚肉とそっくりだそうです)が既に体に何十キロも付いて居て、「ダイエットしなきゃな」 などと意識する必要がある人は 体中脂身だらけ、真っ白け、なのです。

脂身だらけの個体が、敢えて 脂身持っている似たようなものを食べるなんて、共食いで、学習効果無いのでは?

とか想像されます。 (お相撲さんが豚の丸焼き食べている雰囲気ですね) 少なくともダイエットのイメージになりませんね。

鳥の胸肉なら脂身が少ないいのでマシですが、余ったタンパク質もいづれ脂肪に変化するので一緒です。

ダイエット中は お肉とか食べる必要が無い ということは事実です。(納豆と豆腐でもあれば十分です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり意味がないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/06 12:09

意味ないと思いますが。


自分でも、春からランはやってますが、特に食事制限してないですが、絞れてますから。
むしろ、きちんと肉類も食べた方がバランスは良いでしょうね。
頑張ってる感を出したい演出か?、とか思ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張っている感ですか?
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/06 12:08

肉禁止とか、肉食禁止と言った場合、それは、ベジタリアンになることを意味している。

で、それは、動物性タンパク質を摂らないという意味で、肉類、魚類、卵等を摂取しないということ。だから、肉禁止と言ったら、当然、魚も禁止。そういうアスリートは海外には沢山居て、そういう人たちの為にプロテインはある。

それに、Oさんは、「野菜中心の食事を心がける」と言っているだけで、完璧なベジタリアン宣言ではない。「肉禁止」ではなく、動物性タンパク質をなるべく回避したいという甚だ曖昧な発言であるということ。

今夏以降、大いにリバウンドすることで、笑いを取ろうとしているのは明白。営業上、肥満であり続けるのは彼女にとってとても大切なことで、たとえ、本人が痩身を望んでも、周囲がそれを許さない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん?
ベジタリアンとか、そういうこととは違うような気がしますが…。

お礼日時:2013/07/06 12:07

単に、彼女にとって 肉を我慢する=すごく頑張っている というだけのことで、


肉禁止と言っているだけだとは思いますが、
肉を食うと、タンパク質とともに摂取してしまう脂質がダイエットの妨げとなる、
と考えれば、一応効果は期待できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肉といっしょに脂肪がダイエットの妨げになるのは分かります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/06 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!