dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みだけの児童館の求人が出ています。長年経理事務をしてきて、リストラにあい、就活中ですが中々難しい状況です。大学で幼稚園教諭と保育士の資格を取得しています。しかし経験はありません。3人の子育ての経験だけです。たとえ1ヵ月あまりの児童館勤務でもやはり経験なしの50歳のおばさんでは難しいでしょうか?

A 回答 (4件)

夏休みの児童館は体力勝負だと思います。


暑い季節、正規の職員がお休みを取るための求人ですね。
多分一人くらいは正規の職員が勤務すると思いますので、小さな子どもと一日中過ごす体力があるなら大丈夫でしょう。
このあたりは個人差が大きいので何とも言えないのですが。
    • good
    • 0

保育士などの資格や経験がないと辛いと思います。


モンスターペアレンツの恐怖を実体験できちゃいますよ。
子どもより親を教育しなきゃいかん今の世です。
    • good
    • 0

知り合いの女性が 放課後の学童保育のアルバイトをしましたが 最近の子供(特に小学校高学年)は 言うことは聞かない 指導員(特に女性)をバカにする 叱ると親に言いクレームが来る それでいて責任は重い等々で 一週間で辞めてしまいました。


教員等の経験が無いなら甘く考えない方が良いですよ・・
    • good
    • 0

夏休みだけなら問題ないと思いますよ。



館長は園長クラスのひとで補助は元保母さんか元学校関係が多いですが。

電話で聞いてみたらどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!