dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1坪のタイル張りの古いお風呂から、タカラのステンレスユニットバスにリフォームしたいと思っているのですが、工事費は どの位 みたらよいのでしょうか?どなたか 教えてください

A 回答 (2件)

以下の数字はあくまでも一般的な建物の平均的な概算です。



仮設工事・・・・・・・・既設室内養生・清掃    3万
解体工事・・・・・・・・・・・・・解体・搬出     10万
ユニット下地・・・・・・・土間コンクリート      6万(架台の下には厚さ6センチのコンクリート平板を置く)
配管工事・・・・・・・・(水・湯・排水・結び)    6万
電気工事・・・・・・・・配線・ダクト等        6万
木工事・・・・・・・・・・・大工工事(材・工)     5万 
内装工事・・・・・・・・・・・・・・洗面所内装     4万
残材処分・・・・・・・・・・・・・・発生材処分     3万            
諸経費・・・・・・・・運搬交通費・現場経費   総額の8~15%(会社によって割合が異なる)

上記の他に給湯設備、ガスor電気(オール電化)工事が必要になります。
給湯器付き風呂釜(ガス)の場合は20号で15万(器具のみ) (定価28万)  

タカラの製品は重いので、土間コンクリートを打ってから、最低1日は存置期間を置くことをお勧めします。
小生が行なう場合、月曜から解体を行い組み立ては金曜日。
土曜日の夕方から入浴可能となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トイレのリフォームをするつもりで、業者さんに見積りをお願いしたのですが、老朽化したお風呂の方が急を要するとのことでした。
予定になかったので、見当がつかず困っていました。
とても 具体的な回答で 大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/26 23:21

大きさが合えば、工事込みで百万円くらいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

古い家なので解体してみないと 土台の様子がわからないし、素人には、さっぱり費用の見当がつかず困っていました。
だいたいでも、金額がわかって 安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/26 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!