アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

94歳の母が最近急に肉を食べなくなりました。匂いが嫌だと言うのです。鶏肉・豚肉・牛肉すべてです。玉子はなんとか食べますが、あまりおいしくないみたいです。納豆や豆腐は食べます。一体なぜ肉類を食べられなくなったのでしょうか?原因が知りたいです。
持病として逆流性食道炎・嚥下障害・軽い認知症・貧血があります。
服用している薬は、血圧降下剤・アスピリン・利尿剤・鉄剤・胃粘膜保護剤です。

A 回答 (2件)

鉄剤を飲むと、副作用としてむかついたり吐き気のすることがあります。

そういう時にたまたま肉の臭いが鼻についたのかもしれません。体調の悪いときに鼻についた食べ物が嫌いになるということは良くありますので。そのようにして嫌になった食べ物はもう受け付けないかもしれません。

ただ、肉を食べられなくても、玉子、納豆、豆腐(魚も食べられるなら魚も)が食べられれば、無理に肉を食べる必要もないでしょう。替わりの食品で栄養を取られるなら、天寿を全うできるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2013/07/31 15:37

70前後(個人差がありますが)になると「肉や油ものを食べたくない」人が多いと思います。

青年は脂肪たっぷりの肉を体が要求すると思いますが、健康でも成長は終わり、仕事もしないとなれば、自然欲しがらなくのでは。
94歳まで肉を食べられたお母様こそ健康体だったのでは。納豆や豆腐、豆などの植物性タンパク質は、コレステロールにも、脈硬化予防にもいいと思いますよ。タンパク質は必要ですから、そういうものを食べさせてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。励みになります。

お礼日時:2013/08/01 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!