
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在の貯金額や目標額がわからないのですが、
例えば、目標100万円、現在30万円貯まっているとしたら、
買いたい物、数万円のものであるとあるのですぐに買えてしまいます。
そこで、買いたい物の目標を40万円にするのは、どうでしょうか。
決して、1万円のものが安物買いの銭失いになっているとは思いませんが、
結果として、現在の貯蓄内で買える物を選んでいると意思が弱い場合、
どうしても買ってしまっているようです。
そこで、高い購入目標を決めて、欲しくても買えない状況を作るわけです。
実際に40万円貯まった時にそれを買って貯蓄をゼロにするのか、買わずに
我慢できるかが本当の勝負どころですね。
No.8
- 回答日時:
計画的に貯金をしないとどういう人生が待っているのか
都内であれば上野公園とか、お近くに浮浪者の集まる公園はありませんか
そこで将来、自分もこうなりたいのか、なりたくないのかを
その方たちから学ばせてもらうのもよいかと思います。
写メに撮り、待ち受け画面にして
>つい、「あれがほしい」「これも買えるくらいお金あるから、買っちゃおう~」
というときに携帯を開いて見れば。
それでも使うのであれば仕方ないですよ。
ともかく、毎月、給料が入ったら貯金するお金を先に抜いておくこと。
そうすれば、その中でしか生活出来ないけれど、君の将来は安泰だから。
アリとキリギリスの話を参考にしてみてね。
No.6
- 回答日時:
収入からまず貯金に回すお金を天引きする。
順調に増える残高を折れ線グラフで右上がりに予定額を記入。実際の貯蓄高を別色で記入。
このグラフを見える場所に貼れば、目標達成していないのに下らないものを買っている自分は何?と感じて買い物グセを治せます。
No.5
- 回答日時:
定期貯金の登録をしたり財形の登録をします。
特に後者は理由がないと簡単には下せません。(下せないわけではないんですが、新入社員ないしは10年以下の場合、庶務というか経理というか、会社に言われて手続きをしているけど、仕事を増やしたくないという意識のがみえみえで、怖くて、なかなかいいだせないんですね。
また理由によっては社内の噂になりそうな感じで嫌だし、結局、結婚とか家を買うとか震災でとかのときしか下せませんでしたね。
でも少額でもこの2つに入っていること、給与振込口座にしておくだけで、銀行によると思いますが
顧客優遇ステージがいっきに上がるんですね。
他行振込手数料無料とか、ゴールドカード無料とか、普通預金を含め金利優遇、これだけでもそ相当の金額になります。
たとえ月1000円でもすこしでもたまってくると、増額しようかという気持ちになります。
また金定期なども今いい感じかもしれません。たとえ数1000円でもやっていると、
これも下せなくなるんですね。いつでも換金できるから余計です。
これも、長い間置いて置く(毎月引き落とされるので)と、とてつもない金額になります。
(あ、純金のスヌーピーのペンダントは換金したかも。あまりにかわいかったので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 お金を貯めたいフリーター28歳独身女です…。 3 2022/07/03 20:45
- 預金・貯金 貯金がなさすぎて将来が不安です。 どうやって節約すればいいでしょうか? 社会人8年目ですが、本当にお 10 2023/07/17 19:26
- 所得・給料・お小遣い 夫のボーナス時のお小遣いについて 5 2023/03/02 01:05
- 所得・給料・お小遣い 小遣いが1万円だと厳しい。と主人に言われました。 29歳夫婦です。結婚して5年、子供が一人います。 13 2022/11/15 16:35
- 輸入車 26歳男性です。自動車購入について相談があります 自分は高校生ぐらいから憧れの車が欲しくて必死に仕事 8 2023/05/21 12:16
- 輸入車 26歳男性です。自動車購入について相談があります 自分は高校生ぐらいから憧れの車が欲しくて必死に仕事 7 2023/05/21 09:35
- 離婚 養育費とは別で子どもの貯金を考えています。 10 2022/11/07 08:45
- 預金・貯金 【日本人の1世帯当たりの年間貯蓄額は165万円】だそうですが、単身世帯を含めると年間 7 2022/11/22 07:32
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年間の貯金額について 社会人4...
-
40歳独身男が、年収620万だけど...
-
親に勘当されました
-
私は現在25歳、大学を卒業して...
-
4月で社会人5年目になる女子で...
-
結婚四年目、子供ありの家庭の...
-
社会人2年目の貯金額は300...
-
大変恥ずかしながら高卒で18歳...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
実家暮らしの大学生が月5万の出...
-
ガチャベルトが外れません!!...
-
自己資本
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
家族の貯金とは別に自分の貯金...
-
貯金してますか?
-
高卒24歳貯金400万円あるのです...
-
貯金がない
-
世帯年収1800万、子供なしで都...
-
お金めっちゃ持ってる人に質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
40歳独身男が、年収620万だけど...
-
実家暮らしなのに貯金できない
-
新卒一人暮らし。入社して半年...
-
彼女の貯金がゼロだったら、付...
-
社会人5年目で、この貯金額は...
-
一人暮らしの方ぶっちゃけどれ...
-
27歳です貯金170万は少ないです...
-
親に勘当されました
-
4月で社会人5年目になる女子で...
-
社会人2年目の貯金額は300...
-
大変恥ずかしながら高卒で18歳...
-
私は現在25歳、大学を卒業して...
-
22歳の大学生です
-
貯金が30万しかない彼と結婚
-
貯金が出来ません。 4月から働...
-
30代の結婚1年目夫婦で、貯金が...
-
平均的な大学生や専門学校生の...
-
公務員七年目の貯金額
-
彼女から貯金が少なすぎるとド...
おすすめ情報