dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月から契約社員として入社することが決まりました。
面接したその日に内定いただきました。

しかし、持ってない級を書いていたことを面接後に気づきました。
準2級なのに2級と書いてしまいました。
2次試験で落ちましたが、昔のことだったので勘違いして記憶してたみたいです。

仕事で英語を使うことはあまりないと思いますが
バレてしまいますか?
犯罪を犯してしまったみたいで、心苦しいです。

嘘も方便と割り切っても大丈夫でしょうか?

A 回答 (5件)

気にするこたない。

あなたができる社員なら 英検が準2級だろうがなんだろうが関係ないです。
雇用側にとってはあなたが 支払った給料以上に仕事できるかどうかが問題なのです。
直接英語に関係した仕事でないなら そんなことはたいした問題ではないです。 
あなたが給料以下の仕事しかできない人だったら それを理由に解雇いってくるかもしれませんが どっちにしてもなんか理由つけて止めさせられるんだから 同じことです。
それよりも英語勉強して準一級くらいとれば嘘が嘘でなくなります。がんばってください。
    • good
    • 0

今のところは嘘を書いてしまった状態ですが、


いまからでもとってはいかがでしょうか?

実力がないとみやぶられるかもしれません
ので、実力をつけましょう。
    • good
    • 0

ばれなければ大丈夫。


やばいと思ったら本気で頑張るw
    • good
    • 0

嘘も方便と素知らぬ顔できる内容ではないですね。

正直、経歴詐称になりかねません。
契約社員とはいえ、会社と直接に雇用契約を結んだのですから。それに、今は英語が
必要なくても、将来、その申告を元に人事異動などが発令される場合は有り得ます。
その時、証明書等の提出を求められた場合困りますよ・・・いずれにせよ、故意では
なく、記憶違いで書いてしまったのですから、早いうちに正直に申告するのが穏当だ
と思います。多分、内定取り消しまでには至らないと思いますが、(まあ、英検2級
の一次には受かっているのも事実ですしね。)そのままホッカムリし、何かの拍子に
バレれば一般的に懲戒事由になり得ます。最悪の場合、解雇されても文句は言えませ
ん。それに、入社早々に不安を抱えて仕事するのは精神的にも良くないと思いますよ・・・
    • good
    • 0

心苦しいと思っているのなら早めに知らせることでしょう。



なんかの拍子にバレてしまう可能性もありますし、
バレて、それを理由に即時解雇されてもあなたに文句を言う権利はありません。
若くして解雇された人間なんて再就職の難易度も跳ね上がります。

例えバレなくても仕事をやめるまでずっと気に病むことになりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています