dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入学祝にカーを送りたいのです。
これから学生生活に向けて、いい決め文句の言葉を英文で捧げたいのですが、なかなかいい名文が思いつきません。(というか、英語が苦手なもので・・・)
何か、ぐっとくるような素晴らしい名文・名文句等、教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

Tomorrow is another day.


明日は明日の風が吹く。 ( あしたという日もある)

Tomorrow never comes.
今日の事は今日やれ。 ( 明日という日はやってこない)

Soft pace goes far.
ゆっくり進めば、遠くへ行ける。

天才とは、1%のひらめきと99%の汗である。
Genius is one percent inspiration and ninety-nine percent perspiration.

小さな一歩が大きな結果を生む。
From small beginnings come great things.

為せば成る、為さねば成らぬ、何事も、成らぬは人の為さぬなりけり。
Do and it will be done; don't do and it will not be done: if something is not done, that is because no one did it.

やり始める勇気といつまでもやり続ける根気が、成功の必須条件である。
Courage to start and willingness to keep everlasting at it are the requisites for success.

参考URL:http://www.ok312.com/j2e/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。私にとって励みになるいい名言ばかりです。

お礼日時:2004/04/16 22:18

Seize the day (Carpe Diem)



今を生きる、今日を制せよ、という意味です。
学生生活1日1日を大事に、という意味を込めて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私にとっても素晴らしい言葉です。

お礼日時:2004/04/16 22:20

Practice makes perfect.



「習うよりなれよ。」という日本語に良く訳されます。
>人に教わるより、直接体験してみよう。と言う意味ですが。

英語の直訳では、「練習すればパーフェクトになるよ」
といっています。
世の中努力は必要ですし、その先にあるものも暗示している良い言葉だとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。これからの学生生活にはとてもすてきな言葉ですね。

お礼日時:2004/04/16 22:19

Well-done is better than well-said.


よき言動よりよき行動。(ベンジャミン=フランクリン)

Wiseman learn more from fool than fool from wiseman.
賢者は愚者より多くのものを学ぶ-愚者が賢者より学ぶよりも。

The best ideas come from jokes. Make your thinking as funny as possible.
よき考えはジョークより生まれる。できるだけ面白おかしく考えるように。

No one can make you feeling failure without your consent.
あなたが思わない限り、あなたは落ちこぼれではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても勉強になりました。

お礼日時:2004/04/16 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!