dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在派遣で働いております。
同じ部署に3人の派遣社員がおります。

派遣先の残業時間は1ヶ月、10~15時間程度
1日に1時間程度の残業というやり方です。

3ヶ月前から勤務されている派遣社員の残業時間が
かなり多く、月に40時間くらいされていて、
定時に帰ったことがありません。

本人が満足しているならばいいのですが、
もう一人の悪口を言っておられて、「あまり残業しない」
と・・・
いうことは、私も悪口を遠まわしに言われているのと同じ
だと思いました。

3人の業務は、派遣先の上司が決めることであり、
それほど期限も無く、量も多くなければ、残業する
必要が無いような気がしますが。

放っておくしかないですが、過去に退職されてた派遣さんが
挨拶しても無視された事を聞くと、怖いです。

A 回答 (4件)

>3人の業務は、派遣先の上司が決めることであり



ということですから、
その方に何か言われたら、そのように言うか、
「〇〇さんは仕事ができるし、上司から信頼されているから
 残業もたくさん言われて、大変ですね」とでも言っておくか。

いずれにしても、自分におかしな火の粉がふりかからない
ように、知らぬ存ぜぬで適当に受け流すしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ残業が多いのか
評価されて、業務が多い、
または、手が遅く、時間をかけて作業をしているか、どちらかですね。
派遣会社にその内容を伝えても、改善されません。

しかし、その派遣さんは素直に、派遣先に信頼されていると喜んでいただければいいですが、他の派遣社員と比較し、批判する。

言葉と行動が違います。

適当にして、あまり関わらないようにします。

お礼日時:2013/09/21 20:14

残業する必要がないならそういえばいい話。

    • good
    • 0

で、結局何をききたいのですか?



直接その派遣社員に何故そんなに残業してるのか、派遣先上司にいうか、派遣元営業に相談することぐらいはお分かりでしょう。
    • good
    • 0

派遣は勝手に残業は出来ないですよ。


時間単位の人件費で契約している労働者ですから。
顧客から残業してくれという指示がでて初めて残業が出来るのです。
自分の経験では時間単価が高いからと定時外作業は正社員だけという会社もありました。

その人が残業が多いのはその人に業務があるから。
派遣社員個人の勝手な判断で付き合いで残業することは出来ません。
逆に言えば客先からそれだけ任せられる人材であるという評価なのでしょう。
これは派遣社員としては喜ぶべきことだと思いますよ。
高い残業代を出すだけの商品価値があるって事ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています