
勉強の仕方について質問です。
例えば、今から目を通さなければならないテキストが40ページあって、読むだけで3時間くらいかかる上に、重要箇所を覚えたりするには、更に何時間かかかり、その範囲の問題集を解くには、更に、また何時間もかかるような場合、最初のテキストを読み込む時点で、『あ~まだ30ページもある…まだ10ページある…』と、ついつい途中で挫折してしまい、結局、予定していた時間の倍くらいの時間がかかってしまいます。
このような時、途中で集中力を切らさない方法ってありますか?
ちなみに、テキストだけで一ヶ月で560ページほど読む必要があり、これに付属したレジュメが同じ量くらいあり、このままでは来年の試験日までに間に合わないと焦りつつありますm(__)m
皆様が勉強をする際にモチベーション維持の為に、やっていた事などありましたら是非教えてくださいm(._.)m
自分は、つい携帯や妄想の誘惑に負けてしまい、自己嫌悪との戦いで、自分の弱さが悲しくなってしまいます(涙)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは♪
私の場合だと
(1)スモールステップ化
(2)見える化(可視化)
(3)ごほうび です♪
例えば今のようにテキストを40ページ読むのなら
(1)スモールステップ化
→一回行うのに無理がなく切りのいいところで
分ける。今回の場合、読むのに無理がない
ページ数でもいいし、章や段落でもいい。
(2)見える化
→目標達成(今の場合テキストを40ページ読む)まで
「どのくらいやったか」「あとどのくらいか」を
表などにする。一回読んだら印をつけて見える化する。
(3)ごほうび
→携帯の誘惑に負けそうになったら
まずは一回読んだら携帯をするというごほうびを
設定したり、目標を達成したら試験勉強が終わって
成績アップする自分を想像するなど「楽しいこと」
を設定する。
あと、NHKでやっている「テストの花道」という番組で
よくこの手の話を特集しています。ご参考まで。
http://www.nhk.or.jp/hanamichi/
参考URL:http://www.nhk.or.jp/hanamichi/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建の勉強方法について。 今年の宅建試験に向けて勉強をしています。 今は、分かって合格るシリーズのテ 1 2023/05/16 01:37
- 大学受験 資格試験などの勉強で過去問題集の解説を理解する時、分からない用語を調べてどうするのが良いですか? 問 3 2023/06/18 17:18
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 宅建等の法律関係の勉強法について 2 2022/06/23 01:10
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建は本当に一冊のテキストと問題集で合格できるのでしょうか? 4 2023/07/15 20:38
- フィナンシャルプランナー(FP) FPやDCプランナーなどの資格で試験の出題内容の改定は毎年何時ですか?古いテキストは使えませんか? 2 2022/11/05 14:23
- その他(職業・資格) 何かの勉強してきた方質問です 7 2023/04/27 13:09
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建の学習 テキストを読み一問一答の過去問を解く、これを続けてるのですが成果が分らずにいます 1 2022/07/29 10:43
- その他(学校・勉強) 1日2時間以上、勉強できる集中力ってどうつけるんでしょうか??? 6 2022/05/25 21:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校受験生なんですけど ・1→ど...
-
公務員試験について相談です。 ...
-
私は中学校の基礎も忘れてる者...
-
英語
-
院生の研究と公務員試験の勉強...
-
今から生物Iの受験勉強を独学で...
-
自宅で大学受験の勉強をしてい...
-
薬剤師 国家試験 就職後の勉...
-
転部予備校
-
英熟語(イディオム)はネクス...
-
学習院大学に合格するためには...
-
東京理科大学の転学部の準備 2...
-
教員採用試験にむけて。いまか...
-
法科大学院(ロースクール)
-
解答を教えていただきたいです
-
一日12時間の 勉強を7カ月した...
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
「勉強しなさい」って言いますか?
-
勉強
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大学の転学部の準備 2...
-
公務員試験について相談です。 ...
-
国際中医師アカデミーという通...
-
歯科衛生士国家試験に三年前(第...
-
転部について
-
気象大学校に入るための勉強の仕方
-
慶應大学に3か月で受かるという...
-
日芸の演劇科の演技
-
会計士試験挫折後の就活
-
勉強は脳が疲弊するまでやった...
-
妹の将来が心配です
-
ヒュ-マンアカデミ-について
-
地方公務員上級試験の学歴
-
高1の今頃から勉強して九州工業...
-
雑念の消し方、集中力の継続…一...
-
英熟語(イディオム)はネクス...
-
今までずーっと勉強してきまし...
-
東大合格者は受験勉強に何割位...
-
高3受験生。失敗するのが怖いで...
-
勉強法を模索しています
おすすめ情報