dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を考えている彼がいます。
年齢(34歳)を考えて、結婚と同時に家を買いたいと言っています。
年収は380万円ほど、実家住まいで1人暮らし経験はありません。
実家にもお金を入れていないそうです。貯金は200万ほどです。
現在高級車のローンが残り280万円もあるそうです。
それなのに頭金なしで住宅ローンも組んで車ローンも合算してでも
(オーバーローン?一度親に借りて返済して住宅ローンを多めに組むと無謀な事を言っています。)
家が欲しいそうです。 車以外に借金はありません。
彼の友達が同じように車のローンがありながら中古マンションを購入したので
自分も・・・といったところだと思います。

私(30歳)は不動産会社勤務・年収250万円ほど、結婚後は早めに出産を希望しています。
宅建の資格も持っているので、出産後も現職復帰予定です。
12年間1人暮らしをしていて借金はありませんが貯金も50万円しかありません。
家が欲しいと思ったこともなかったので、結婚後も賃貸に住むつもりでした。
持ち家もしくはマンションが欲しいと言われて、私はローン返済で苦しくなりそうで不安です。
仕事で住宅ローン難民で苦しんでいる方をたくさん見ているので余計にです。
「払えなくなったら売ればいい」と簡単に言います。
私の中では家を買うよりもまずは両親に報告や挨拶、結婚式の準備等が先だと思うのですが、
そういった話は出てこないというか、とにかく家の話ばかりでどうしたらいいかわからなくなりました。
私の持っている知識で説明したり否定すると機嫌が悪くなるので、一応は頷いていますが
「家よりももっと大切なことがあるんじゃない?」と言い続けています。
私は彼と一緒であれば賃貸でもどこでもいいと思っています。
今は2人働いているのでローンも払って行けるかもしれないけど、
1馬力になった時、子供が産まれたら絶対きついと思うのです。
職業柄だったり年齢が年齢だけに先の不安ばかりをする私はおかしいでしょうか?
どなたかアドバイスをお願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

いくらの物件を買おうとしているのかわかりませんが、年収380万、貯金200万ではかなり安い物件しか買えませんよね。


しかも、オートローンの残高が280万もあるとなると住宅ローンの審査に通るかどうかさえわからないですよね。

これから結婚と言う事であれば、挙式の費用や新婚旅行の費用も必要だし、家電とか家具とかの費用も普通は必要ですよね。

もしかしたら、式も上げないし旅行も行かないし家電や家具もあなたが今使っているものだけをそのまま使おうとしているのでしょうか。

あなたの考えの方が一般的だと思いますが、いずれにしろ今後のライフプランを踏まえて色々二人で検討した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。
思い立ったら即行動の性格だと本人も言ってましたが、
さすがに何千万ものローンを組むのに思い立ったら即行動されては
たまりません。しっかり将来のことを話し合わなければいけないですね。

お礼日時:2013/09/26 17:48

不動産会社勤務と言いながら理論に矛盾がありますよ


>1馬力になった時、子供が産まれたら絶対きついと思うのです
ローンの支払いを計算してみましたか?
賃貸の家賃を調べましたか?
今の金利ならローンと家賃は同等でしょ。

それより、自然災害を考えて賃貸を選ぶとか、家族構成の変動にあった家に代わるために賃貸にするとか、老後は賃貸が難しくなるので持ち家にするとか、生活設計があって賃貸か持ち家かを考えるべきです。

地震による大きな災害が想定される地域では賃貸の方が無難ですがね。

この回答への補足

早々にご回答いただきありがとうございます。
現在の賃貸は2LDK駐車場2台込で48,000円です。持家となると諸費用・維持費も入れると
この金額には収まりません。
大きな災害が想定される地域ではありませんが、家族構成の変動の件も考慮しています。

補足日時:2013/09/26 13:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A