dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海鮮丼等を作る場合は
冷たいご飯を使った方がいいのでしょうか?

炊き立てごはんを酢飯にして
海鮮を乗っけたら、海鮮の鮮度が落ちてしまったり、
おいしさが判然してしまいますか?

A 回答 (5件)

酢飯かどうかは作り手の判断や客の好みなので


何とも言えませんが、冷たい、というか程度に
程よく冷ましたご飯の方が
海鮮丼には向いていると思います。

以前、福井県小浜市で食べた海鮮丼は
ほかほかアツアツのご飯に刺身を乗せていました。
生ぬるい刺身(生魚)ほど不味いものはありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/02 09:25

板前です^^



シャリは人肌 

最近はラップずしとかスーパーで作り置きの寿司を売ってるから寿司は冷たいと思ってる人がいるけどシャリは人肌です(。>д<。)ゞその為 昔から保温性のシャリびつに入れます 湯煎だったり電熱線だったり断熱材が入ってたりとご飯が冷めない工夫をしています

熱すぎるのは問題でしょうが 作ってすぐ食べるのなら酢飯じゃなくて普通のあったかいご飯で作る 海鮮丼も美味しいと思いますw生臭味が出るから嫌いだとか生暖かい刺身は気持ち悪いとか好みは別れますがそれは炙りのネタが好きか嫌いかとか海鮮しゃぶしゃぶが嫌だとかと同じかとヾ(´▽`;)ゝ
私は酢飯の海鮮丼より好きです(*´・д・)*´。_。)ゥミュ

酢飯でしたら酢が馴染まないとパラパラになるので馴染むまで冷ませばOK
馴染むの待ってると(30~60分程)人肌より少し暖かい程度になりますね
    • good
    • 0

料理人でもなんでもないですけど。



少なくとも鮮度が落ちるとかはないでしょう。
焼き魚だって鮮度が良いほうが美味しいし。

冷たいご飯だとご飯が足を引っ張って海鮮丼全体の味が
マイナスになるのでは?
    • good
    • 0

やってみるとわかりますが、ご飯が冷えているとうまく酢がまわりません。



酢飯が出来上がった後も冷蔵庫に入れないでください。ポソポソして不味くなります。
一番おいしいのは人肌の温度と言われています。

し飯(酢飯)の作り方
http://www.sirogohan.com/sumesi.html

酢飯で海鮮丼を作る場合は食べる直前にネタを乗せます。
そしてすぐに召し上がってください。
握り寿司と同じように、ネタが温もるまで置いておくようなものではありません。
    • good
    • 0

酢飯にする時にある程度まで温度が下がりますのでその温度で大丈夫です。


作ったらたいがいすぐに食べますから鮮度が落ちるということも気にしないでいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!