
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
医療保険は、医療費控除と関係ありません。
病気の治療のために直接必要となったものが医療費控除の対象となります。予防接種は、治療ではない(予防の)ため医療費控除の対象外です。
そのため保険適用外であっても、治療のために必要であれば、その治療は控除の対象となります。(レーシック、不妊治療など)
また、医薬品(市販の風邪薬、頭痛薬など)は、医療費控除の対象ですが、バイアグラ等は治療のため必要かどうかの判断がつかないため、医師の証明(診断書)があれば対象となります。
なお、差額ベット代は、医師がその必要を認めた場合に限り対象となるため、自分の希望で特別な病室に入った場合は対象外です。(旧厚生省の通知で、医師の都合や患者の同意がない場合は、差額ベット代を請求できないこととなっているため、上記証明を医師がするかどうかは疑問ですが…)
No.3
- 回答日時:
>医療費の控除の申請についてなのですが、薬代についても申請できるのでしょうか?
もちろんです。
>保険適用外の通院、投薬(バイアグラなど)も申請できるのでしょうか?
医療費控除は、保険適用かどうかは関係ありません。
「治療に要した費用」なら、医療費控除の対象になります。
入院のときの、差額ベッド代なども対象になります。
参考
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/k …
No.2
- 回答日時:
これについて当局は「医薬品として認可を受けたEDの治療薬は、医者の診察を受けて処方されたものに限り適用できる」としている。
つまり、バイアグラ、レビトラ、シアリスについては、医者から処方されたものに限って同控除を適用可能。もちろん、医師による診察料も控除対象だ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告における医療費控除は、その年度に適応できる医療費控除額を全額計上しなくてはいけませんか? 7 2023/07/25 21:36
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 確定申告 ふるさと納税と医療費控除の併用について。 去年度初めてふるさと納税を利用し、今月頭にワンステップ申請 4 2023/01/12 21:53
- 医療費 医療費控除と高額医療費控除は同じですか?別物ですか? 200万程の医療費があって少しでも返ってきたら 2 2023/02/19 10:56
- 確定申告 医療費控除2023年確定申告のやり方。 3 2022/12/27 10:48
- 確定申告 医療費控除について 3 2023/02/22 21:29
- 確定申告 確定申告の医療費控除 書き方 4 2023/02/22 21:55
- 確定申告 確定申告 医療費控除について 2 2022/12/05 17:11
- ふるさと納税 初めてふるさと納税を行います。最近になりやってみようと思いましたがよくわかりません。 地方出なので、 4 2022/12/17 08:05
- 確定申告 確定申告の際に医療費控除という物がありますが、 診察にかかった代金、薬代金の他に交通費も申告して控除 7 2022/10/07 14:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療費控除について
-
医療費控除のOK?NG?(にきび...
-
返金分があった場合の領収書
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
医療費控除の申告の仕方教えて...
-
別居している夫婦の場合の確定...
-
青色申告と所得税の確定申告
-
確定申告書類について サラリー...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
領収書の但し書きの「医薬品等」
-
確定申告書類を提出しに行った...
-
急募 契約書に収入印紙20,000を...
-
源泉徴収票がない場合の住宅ローン
-
年金受給者の確定申告。どの申...
-
住宅ローン控除・土地の価格と...
-
クレジットカードで納付時の整...
-
実家住まいフリーランスの経費...
-
青色申告書の書類は何処でもら...
-
来年から青色申告が認められる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯医者で歯ブラシ購入した場合...
-
病院に支払う「選定療養費」は...
-
医療費控除のOK?NG?(にきび...
-
ギプス代は確定申告の際、診療...
-
入院中でも「おむつ使用証明書...
-
医者に診察してもらった結果、...
-
医療費控除について
-
祖父母の介護施設の医療費控除...
-
亡くなった人の医療費を以前の...
-
ジムで理学療法士の施術を受け...
-
デイサービスとショートステイ...
-
医療費控除(出産後の授乳)交通費
-
医療費控除の通院交通費につい...
-
整体治療費の医療費控除
-
医療費控除の確定申告について...
-
自費で支払った医療費は医療費...
-
一歳児のための吸引器購入は医...
-
医療費控除について
-
医療費控除 乳児検診について
-
人間ドックの医療費控除につい...
おすすめ情報