重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国立理学系志望の高校三年生です。

親に併願で私立医学部を受験をしなさいとしつこく言われています。
理由は、資格を持っていると家庭を持つなど一旦職場を離れても再び働きやすいという事だそうです。ちなみに親は医者ではありません。

併願で、しかもお金は出すと言ってくれているので、一校くらいおとなしく受けとけばいいと
思うのですが、正直第一志望の国立にも届くか届かないかの瀬戸際にいて、成績的にも精神的にもキツイし、受験料やなにやらを考えるとやはり無駄だし、そもそも不純な動機さえも持っていない人に医者になる資格なんてないと思うし、万が一受かって親に言いくるめられて入ってしまったとしても留年などしそうなので気が進みません。

矛盾するようですが、親の言う理由はすごくわかります。
明らかに自分の進みたい方向(研究)は医学部に進むよりも将来が不確実だと自分でも認識はしているつもりです。不安もありますが、それでも若いうちにやりたい事に挑戦したいと思っています。進みたい方向に進めなかったとしても全て自分の責任でそこで自分が苦労すればいいんじゃないかなというのが私の考えです。

親には本気を伝えていて、親もそれについて否定はしないのですが、やはり併願に医学部を入れるのだけは譲らないらしく、困っています。

親の言うことに従うべきなのでしょうか?それを素直に聞けないのは私が若いからでしょうか?

数ヶ月悩み続けて、特に相談できる人もまわりにおらず、辛さに耐えかねてこのような場で質問させていただきました。
読みにくい文章で申し訳ありませんでした。

A 回答 (12件中11~12件)

受験に場馴れするつもりで受けてみたら?


自分のお金が減るわけでもないみたいだし。
落ちて構わないのだから、とーぜん赤本だの過去問だの無視して、志望校の勉強だけしてください。

第一、医者になるのは大変ですし、なったらなったで人の命を直接あつかうような重責です。
マンガ「ブラックジャックによろしく」じゃないですが、医者はシビアな商売で、サラリーマンとは全く違います。
親のゴリ押しだけでなれるものではありません。
言っている親がそのことを分かってないみたいですから、ハイハイと言っておいて、受験するだけしてもいいと思います。とーぜん受からないようにねw
志望校には受かりますように。
    • good
    • 2

あなたが


ノーベル賞受賞するの、楽しみにしてます。

誤爆しました
すみません・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!