dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地球に月が無かったらどんな影響があったのでしょうか?
また金星や火星に地球の月程の衛星があったら星の環境は変わっていたのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

最も大きな影響はフライホイールとしての月の役割がなくなることです。



月は「はずみ車」としての役割が大きく、もし月がないと、地球の回転軸がブレブレになってしまいます。23.43度のちょうどいい地軸の傾きが保てなくなり、最悪、90度横倒しとなる可能性もあります。

フライホイール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9% …


例えば、回転軸が90度傾いて北極が太陽のほうを向いてしまったら、北極に太陽光が当たり続け、数百度の高温の世界となり、逆に南極は、極寒の世界となってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この回答が一番理論的な気がします
ありがとうございます

お礼日時:2013/12/31 08:25

生物は誕生していなかったと聞いたことありますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは有るでしょうね

お礼日時:2013/12/31 08:24

他の回答者さんの書かれていること以外で。



人類の宇宙に対する興味が薄れたと思います。
月があると、あれは何だろう? あそこへ行けないものか? と興味が湧きますね。
月がなくて、太陽と小さい星々だけしか見えなかったら、少なくとも「行きたい」とは思わないのではないですか。

以前「王立宇宙軍」というアニメ映画がありました。
地球によく似た架空の星が舞台で、地球の1960年代程度の文化レベルなのですが、その星の青年達が初の有人宇宙飛行を目指すというものです。
この青年達は宇宙軍という小さい組織に属していますが、世間では宇宙軍は笑いものの半端者です。
そう、この星には月がないという設定で、宇宙飛行など馬鹿馬鹿しいと誰も相手にしていないのです。
そんなお話でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに
人類は月を眺めウサギを連想しかぐや姫を作りました
月が無ければサイヤ人は大猿になれないし狼男も困りますね

お礼日時:2013/12/31 08:25

人間が生まれなかった生態系が変わってたとかでしょうか?偶然の重なりですねー

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/12/31 08:25

童話のかぐや姫が作られなかったです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

かぐや姫は太陽から来たって話になってたかも

お礼日時:2013/12/31 08:26

◎地球に月が無かったらどんな影響があったのでしょうか?



★月の重力の影響がありませんから、潮の満ち引きがないということになります。
  →そうすると、女性の月経などないでしょうし、海の潮流も全く違います。

★カレンダーが違います。
 →陰暦はないし、1週間は6日になるかも。そもそも、1ヶ月という単位が存在しません。

★人類が宇宙に進出するのが困難だったでしょう。月があるから、アポロ計画があったわけです。一気に火星というのは、かなり大変なことになりますね。

★狼男とかが困ります。
 →狼男が変身できません。月光仮面も困ります。セーラームーンもまずいことになります。
 (ちょっとふざけました)

◎また金星や火星に地球の月程の衛星があったら星の環境は変わっていたのでしょうか?
→専門家ではないので、素人考えですが、ほとんど違いはないのでは?
 水が大量にあることや生物がいることで、違いがあるわけで、どちらも存在しないような惑星には、ほとんど影響がないと思います。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/12/31 08:26

こんにちは。



地球に月が無かったら、
海の潮の満ち引きがありません。
湖みたいに水面は一定を保っています。
魚介類の生体に大きく影響を与えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/12/31 08:26

重力の影響で今の生物が生まれなかったのでは

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/12/31 08:26

月が遠すぎても 近すぎても 地球に人が住めなかった気がします。

地球の自転は少しづつ ズレてるらしいので 確か 月から遠ざかっているような。
衛星があれば 重力が発生するので 環境は変わる気がします。
まだ 発見されてない 衛星や恒星など 沢山あると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/12/31 08:27

今の生物はいないでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さんくす

お礼日時:2013/12/31 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!