dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の親父の話ですが、数ヶ月前から喉の異常を訴えておりまして、こちらから尻をたたいても
病院には絶対いかないという親父でしたが、さすがに大学病院で検査してまいりました。検査結果は特に異常は見られないという話でした。
しかしながら、現在でも喉をうんうんならしており、たまにやけるように熱いと話しております。大学病院で大丈夫といってたからと今でも普通にタバコを吸っております。耳鼻咽喉科で異常なしと言われたのですが、このような症状の場合どういった病気が想定できますか?別の科を受診すればよいのか、病院をかえればいいのかわかりません。また、埼玉県内でお勧めの病院などあったら教えてください。

A 回答 (16件中11~16件)

喉が熱いというなら食道炎ですかねえ


痰が絡むこともあるようです
    • good
    • 0

声帯ポリープですかね


爆笑問題の太田さんがのどの不調を訴えていて、検査したらポリープが見つかったそうです

病院をかえたほうがいいと思います
    • good
    • 0

いきなり大きな有名病院に行っても、いい加減な対応をされるかもしれません。


まず近所で、評判の良いお医者さんで診てもらってください。
で、もし必要なら、大きな病院への紹介状を書いてもらってください。そのほうが、病院できっちりした対応をしてもらえます。
    • good
    • 0

セカンドオピニオンって大事ですよ。



大学病院だけではなく他病院へも診察へいってみてください。
    • good
    • 0

一応セカンドオピニオンしておきましょう。

    • good
    • 0

お金はかかりますがもっとたくさんの病院をたずねてみるしかないですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!