重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

図のような回路を交流電源につないだ時のVoutの周波数依存性を求めろという問題が解けません。
細かい値等は必要なく、Voutが周波数が大きくなると大体どう変化するかというものです。

「RC回路の周波数依存性の問題」の質問画像

A 回答 (1件)

入出力の両終端条件が不明なので、入力インピーダンスと出力電流が零の場合でも…。


直列 C - R による分圧だから (出力側の C は効かない!) 、

 Vout/Vin = jωCR/(1 + jωCR)
  |Vout/Vin| = ωCR/√{1 + (ωCR)^2}
  ∠Vout/Vin = (π/2) - arctan(ωCR)

振幅 |Vout/Vin| は、
 ω=0 にて 0
 ω=1/(CR) にて 1/√2 (3 dB)
 ω→∞ にて 1 (0 dB)

位相 ∠Vout/Vin は、
 ω→0 にて π/2
 ω=1/(CR) にて π/4
 ω→∞ にて 0 (rad)

…てな感じ?

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/28 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!