プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は今薬学部の4年です。将来は病院への就職を希望しています。しかし学部卒では勉強不足という理由で臨床系大学院に進学しようと思ったのですが、東京大学の医療薬学コースにも興味があるのです。どちらにしようかとても悩んでいます。
最終的には病院に就職したいということを考えれば臨床系の方が良いように思うのですが、果たして臨床系に進学して病院で活躍できるほどの知識を得られるのかがまず疑問なのです。大学院側はもちろん内容が充実していることを言ってくるのですが。。
また東大薬学部の医療薬学コースに進学した場合、病院への就職がどうなのかがわかりません。就職後の臨床系とのポテンシャル的な違いも気になります。
これまで様々な人の意見を聞いたのですが、情報が少なく賛否両論で困っています。最近これが原因で不眠症になってしまいました。どなたかこれに関連した情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

どこの臨床系大学院によっても全然、違い過ぎるのであまり一般的な話はできないとは思いますが…。



例えば私の大学院なんかの臨床系は一年間は実際に臨床現場で働くので少なくとも通常の病院で働くのに知識が不足しているなんてことはありえないと思いますが…。

それよりもあなた自身が薬剤師としてどのようなポテンシャルを身に付けたいのか、あなたの行きたい大学院がそこを勉強できるのかどうかのほうがよっぽど問題だと思うのですが。

就職と言う事に関して言えば、薬剤師は地方ごとによって求人が全然違うので、同じ大学を出たとしてもあるかないかは異なります。

両者を比べると言うなら、まずあなたがどこの、どのような病院にどういった形で就職するのが理想で、そのためにはどんな勉強を、どこでしなければならないかというのを明確にする必要が有ると思います。(おそらくあなた自身は明確なのでしょうが、そういったことを書いてもらわねば個別情報は出てこないと思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご返答ありがとうございます。
今のところはどこの病院に就職したいということまでは決めていません。ただ自分は臨床の現場で患者へのリスクマネージメントを徹底できる薬剤師になりたいと思っています。
fujishiroさんの返答を読んで、自分にはもっと明確な目的意識を持つべきだと反省いたしました。まだ臨床の現場に立ったことがありませんので現場で必要な知識をしっかりと把握していない、これが一番問題だったかもしれません。また病院によって薬剤師の業務も様々ですよね。
大変参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/03 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!