dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病気になってしまい、事情があって、看護師の仕事は出来なくなってしまいました…。

社会復帰にあたり転職を考えていますが、看護師の免許・知識・経験を生かした仕事をしたいと考えています。

看護師から転職した方は、どんなお仕事をされていますか?
色々な事例が知りたいので、教えてください。

また、それに対して必要な資格もあれば教えて頂きたいと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

保育園などどうでしょう?


基本的には怪我をした時の付き添いや、乳児のお世話とききましたが。
実際は違うんですかね?

それか派遣登録して単発でいろんな仕事を経験して、ご自身にあったところをみつけるなんてどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

保育園や幼稚園でも最近は募集してますね~。
調べてみます。

お礼日時:2014/02/13 14:14

CROは看護師の人も転職してきますし、女性が多い業界でもあります


治験の立案、実行、データ解析まで行なうので様々な職種があり、看護師だと事務に配属されるのではないでしょうか
事務は薬や人体の知識、英語力が必要なので英語を読めるようにしていれば大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
CROですね。
調べてみます。

英語は、中学の時は大好きだったけど、高校から苦手になりました・・・。
医療的な英語だとだいぶ難しいですね・・・。

お礼日時:2014/02/13 14:12

資産家の老人の介護ですかね。


よく欧米の映画で資産家の身の回りの世話をして車椅子などを押している婦人を見ますが、そういうのしか思いつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/13 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!