
今年浪人をして
金沢工業大学 大阪工業大学
二つの大学に合格しました。
そこで進路を決めようと思うのですが、どちらにしようか迷っています。
両方とも電気電子工学(大阪工業大学の方は電気電子システム工学)
将来は関西で発電関係の仕事に携わりたいと思っています。
大阪工業大学の方は、2~3回生で下宿 金沢工業大学は1回生から下宿です。
大阪工業大学は一つ上に同級生(知人)がたくさんいるのでサークルとかを避けてしまいそうな気がします。
二つの大学を比べて見たいのでそれぞれの大学のいいところを教えてください。
できればどちらの方がいいかなども・・・
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
金沢工業大学は就職率で有名なところですね。
実は大阪工業大もけっこう偏差値の割に昔から定評のあるところなんですが、
就職では金沢工業大かな、と思います。豊田工業大や金沢工業大は就職に特化してて、企業もよくわかってますから。両方とも就職強いですけれど
ただ相当勉強させる、とのこと。あとは立地や校風ですね。
どの組織に入るにせよ、前の経歴や年齢やサークル関係は気にしない方がいいです。自分の経験則で言っても、そういうのやってみるとなんてことないし、大事なチャンスをたくさん潰すだけですよ。
僕も関西在住です。
No.1
- 回答日時:
大工大と金沢工業大では伝統や産業界における地位などに大差があり、比べるまでもなく、大工大ということになります。
質問者が関西在住で、関西で就職希望ということであれば、なおさらです。関西では大工大は産近甲龍レベルで、その昔は産近甲龍で工学部があるのは近畿大くらいだったので、大工大OBというのは関西ではかなりの存在感があります。
一方、金沢工業大は入試偏差値は低いものの面倒見のよい大学との評価があり、卒業生の就職状況も悪くないと言われています。
これは、立地条件のよくない地方の私立大であるため、教育を最重点としなければ大学の存続自体が難しいとう事情によるものでしょうが、教育を受ける環境としては悪くはないということになります。
知人に金沢工業大の関係者はおりませんので実際にどのような状況かは分かりませんが、間接的に聞いたところでは、同大では学生指導に力を入れているものの、指導に従わない学生の面倒見はあまりよくないため、退学率が高いという話もあります。ただ、この点についてネットで同大学が公表している資料では、退学率は約10%で4年での卒業率は約80%となっており、偏差値が同様の競合大学(大学名は不明)より退学率は低いとされています。また、退学率については、学業についていけないというだけでなく、経済的事情ということもありますし、学生が努力すればよいということなので、気にする問題ではありません。
1浪されたため大工大での学生生活を気にされているようですが、1浪したことを隠さなければ(隠すことも難しく、隠そうとするとかえって変に思われてしまうはずですが)、別に何ということもありません。高校の同級生以外の2回生には下級生として丁寧に接し、同級生の2回生には同じ高校の同級生として接すればよいだけで、良い方向で考えれば、1回生にも2回生にも知人がいるということで、学内の情報が得られやすいなどの利点もあります。
いずれにせよ、関西での就職を考えている関西人が大工大ではなく金沢工大を選択するというのはナンセンスです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 1浪→阪大工学部に進学しバイトで生活費と学費払い1人暮らし→2年秋で阪大中退→道路工事などのバイト転 18 2022/06/10 15:09
- 工学 大学の工学部の電気工学科と、電気主任技術者の関係 3 2023/04/05 22:36
- 大学院 身長187cmです。 名古屋大学工学部志望です。 1番理想は名古屋大学工学部環境土木に進学して、土木 5 2022/08/26 01:04
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学・短大 東京理科大学、豊田工業大学、MARCH理系、関関同立理系、四工大の大学の中で大手企業への就職の強さは 4 2023/03/21 17:39
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 電気電子工学科目指している者です。私は公務員電気職を目指しています。市役所、県 1 2022/10/15 01:52
- 大学・短大 愛知工業大学(工学部電気学科電気工学専攻)についての質問です。 大学についてあまり知らないのですが、 2 2023/01/09 11:25
- 工学 【おすすめ大学 情報工学】 情報工学を学ぶのにおすすめの 都内国立大学はどこでしょうか? ネットで調 4 2023/07/05 12:24
- 大学受験 昔、大学受験生でしたが、よく金沢工業大という私立大学が、卒業生の大部分が東証一部上場企業に就職してる 2 2022/09/21 16:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大阪工業大学難しくないですか?
大学・短大
-
昔、大学受験生でしたが、よく金沢工業大という私立大学が、卒業生の大部分が東証一部上場企業に就職してる
大学受験
-
金沢工業大学院を出れば良い企業に就職できますか?
就職
-
-
4
息子の大学進学について
大学受験
-
5
建築学科 大阪市立と大工大
大学・短大
-
6
金沢工業大学は課題やレポートが多い学部が多いと聞きましたが、ロボティクス学部も課題やレポートが多いん
大学・短大
-
7
大阪工業大学から国公立大学の大学院に進学することは難しいですか?
大学院
-
8
大阪産業大学、大同大学、金沢工業大学、岡山理科大学、千葉工業大学に受験しようと思います。 どこの大学
大学受験
-
9
大学についてです。 大阪工業大学と関西大学の建築の質はどちらの方が高いでしょうか? 私は、将来竹中工
大学・短大
-
10
他大学の院へ進学することについて
大学院
-
11
なぜ日本の多くの大手企業は千葉工業大学の学生を採用したいと思うんですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
なんで産んだんだろ
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
20代から大学に入り、就職先は...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
指定校で武蔵大学をとるか、一...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
慈恵か順天か (20代再受験生)
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
レイクランド大学のアメリカで...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
教えてください
-
四工大
-
20代後半で大学受験受けようと...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
大学生に保護者なんかいるの?
-
評定平均3.7で私立の看護系の大...
-
もし大学全落ちしたら、、、 今...
-
高校2年生の文系です。私は将来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで産んだんだろ
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
週に何回大学に行きますか?
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
東洋大学についてです。サーク...
-
30歳から大学入学することはお...
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
私立大学に進学することが両親...
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
おすすめ情報