dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは

離婚届を5回書きましたが、捨てられたり、義母にもっていかれたり…
離婚がしたいので、何度でも諦めず書くつもりです。
しかし私も字を書くのが得意ではありませんし、パソコン世代なものですから、ワードの書式があれば入力したいのですが…どれだけ探してもPDFしかありません。

そもそもパソコン入力は認められますか?署名は直筆するつもりです。

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

>そもそもパソコン入力は認められますか?署名は直筆するつもりです。



ワープロソフトでの入力は認められません。全て手書きです。
離婚届の用紙自体はダウンロードできますが、A3用紙にプリントすることが必要です。


>離婚がしたいので、何度でも諦めず書くつもりです。

あなたが離婚したいだけでは、(協議)離婚できません。
勝手に離婚届を提出すると、犯罪になりますし、無効です。
(電磁的公正証書原本不実記録罪、有印私文書偽造罪及び偽造有印私文書行使罪など)

裁判所で離婚調停をするか、調停不調にして離婚裁判にするしかありません。
ただし、離婚裁判には法定離婚事由が必要です。

1:不貞行為(配偶者以外との性交。キスだけとかは不貞行為になりません)
2:悪意の遺棄
3:3年以上の生死不明
4:回復の見込みのない強度の精神病
5:婚姻を継続しがたい重大な事由

なぜ離婚したいのかはわかりませんが、上記の理由がないと離婚裁判にはなりません。
単に「相手が嫌いになった」では5にも該当しません。
性の不一致、浪費癖がある、暴力の振るうなどは該当します。

ただ、裁判所は婚姻を継続しがたい重大な事由あるとは認定してくれるとは限らず
離婚を認めない可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。手で根気よく記入します
離婚については調停を2回しましたが、2回とも不調。
別居1年過ぎました。
裁判するお金もなく、どうしたものかいまに至ります
理由は暴力とモラハラになります
細かいことはこちらでは割愛します

お礼日時:2014/04/06 13:07

全ての項目が自書での記入が必須ですから


認められません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
残念

お礼日時:2014/04/06 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!