dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上質な備長炭を近くの店で買い、炊飯とコーヒー用の浄水に使っています。浄水は、やかんに水を入れ、10センチくらいの炭を2本入れたまま、数時間から1日ほど置いて使っています。そこで、炭の寿命なのですが、どれくらいなのでしょう?現在の炭はもうやかんに入れて半年くらいになります。少なくとも1日置いた水では、浄水効果はまだあるようです。コーヒーをいれても、香りが強く出ますし、水がまろやかになります。

A 回答 (2件)

こんばんは。



備長炭を食品に使う場合には、衛生面を考えて1週間に一度はタワシなどでこすり洗いし、天日干しをして繰り返し使いますが、寿命は1~2ヶ月といわれています。

食品には使えなくなった後でもお風呂や下駄箱等に利用すると良いでしょう。冷蔵庫の脱臭にも使えますね。
それでも寿命はありますが4ヶ月ぐらいです。

乾いた状態で脱臭などに使っている場合は4年~6年くらいだそうです。
http://www.ytv.co.jp/ytvliving/mame/bincho_tan2. …

参考URL:http://www.ytv.co.jp/ytvliving/mame/bincho_tan2. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/15 17:55

 前にTVでやってました。

綺麗な水で洗って太陽光で乾燥させればん何回でも使えるんだって。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/15 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A