電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大手予備校に通う浪人生です。
理系私大志望で、現役時代は、英語、数学、物理3教科に絞って勉強しましたが、志望大学に合格できず浪人しています。
現役時代は、関大、立命館を受けました。
浪人が決定し、物理以外に化学も勉強したほうが受験の可能性が広がると思って勉強しだしました。
しかし、今まで化学の受験勉強はしていなかったので、ほとんど1からになります。
3教科もまだまだ勉強しないといけない状態で、4教科に増やすのは無謀でしょうか。
予備校では化学の授業も取っていますが、このまま化学を続けるべきか悩んでいます。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

元塾講師です。



 私自身は文系ですが、受験生指導の経験をもとに回答していきます。

 結論から書くと「現役時代の英数物の成績による」です。仮に現役時に立命館の判定がCやBであり、本番風邪などの調子が悪くて間違って不合格であれば化学を追加して志望校の幅を広げるのはいいですが、そうではなくよくてC、ほとんどがEやDであればその三科目自体が実力不足なのでやめた方がいいです。ただ、以下に書く内容からして、ほとんどメリットがあるとは思えません。

 関大・立命館を志望していて、これから志望校を広げるというのはどこにするのでしょう?国立ならともかく(そうであれば社会・国語が必要でなおさら大変ですが)、科目を増やすメリットがあるとは思えません。同志社も1科目でいいですし、早慶に鞍替えならわかりますが…。国立志望であれば、おのずと科目数は決まるわけですし、私立を第一志望として国公立を併願する場合は、国公立の試験の科目数がある程度少ないとメリットはなく、その場合は国公立の学校もかなり絞られます。もしそうであれば次回は志望校を書かれることをお勧めします。
ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現役時代、関大、立命館も合格判定はDかEでした。
志望校は、関大、立命館ですが、頑張って成績が伸びれば同志社も考えたいと思っています。
同志社理系は、どの学部も理科は2科目だったような気がするのですが、もう一度よく調べてみます。
やはり、教科を増やさないでまずは3教科に絞ったほうがよさそうですか。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/05/16 18:28

予備校に相談しましょう。

この投稿では質問者の学力がわからんから。

今から科目数を増やすのは狂気の沙汰だと思うがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予備校の先生に相談したのですが、今から教科を絞るのは危険だと言われて、化学も取るように言われました。受講料金は化学を取っても取らなくても変わりません。)
ありがとうございました!

お礼日時:2014/05/16 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A