
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そんなことはありません。
速くして聞くことができるーーちゃんとついていけているのであればーーなら、それはかなり効果的な学習法です。実際の音声が遅くなれば、めちゃくちゃ楽に聞くことができるようになるからです。速く反応するーー結構大事で、ネイティブの中にはえらい速いスピードでしゃべる人がいますが、それについていける基礎もつくることができますね。ただし、まったくついていけないのでは、学習の意味がありません。あくまでもある程度ついていけるというレベルでの話です。
以上、ご参考になればと思います。
No.2
- 回答日時:
あくまで、個人的見解です。
自由に切り捨ててください。私は、CDexというフリーソフトと、HAYAEMONとうフリーソフトを使い、
CDから音声をPCに移し(CDex)、音声速度を自由に変えて(HAYAEMON)、
耳を鍛える(ヒアリング)事と、内容の把握に努める(リスニング)事をしています。
あくまでも、個人的見解ですが、
0.9倍速から1.2倍速位までならば、英語音声独特の響き(プロソディ)が残っているので、
リスニング練習に効果があると思います。
(もっとも自分一人だけの学習法なので、サンプルが少なすぎて、一般論になるかは、疑問ですが。。。。)
英語リスニングの倍速学習の弊害を、どなたかが話していたか・書いていたのですが、詳細まで思い出せません。
趣旨は、「速いスピードになれると、もとのスピードにした時、遅く感じるから内容が把握できるようになる」というが、倍速のスピードが速すぎると、元の音声に戻した時に「ゆっくりすぎて、モヤモヤする音声が聴こえるだけで、意味が無い」というものでした。
私は、それほど速くしませんし、速いことよりも、「単語力と背景知識がモノをいう」と思っているので、自分の学習では、1.2倍速までにしています。
それに速い(早い)と感じる音声を遅いと思わせる学習法(トレーニング法)が、他にあるからです。両手で両耳をふさぎ、英文スクリプトを可能な限り速く音読することを、5回続けて行ってください。そのあとで、英文音声を聴くと、遅いし、慌てることなく聴けるようになります。
(NHK Eテレの『会社の星』という番組で紹介されていました。その時のゲスト講師は、確か、千田潤一氏でした。(間違っていたらゴメンナサイ。))
繰り返しますが、あくまで、個人的見解です。自由に切り捨ててください。
質問者さんの英語学習の一助になれば、幸いです。
蛇足:
英検準一級とか、TOEIC750~800以上の世界で、日本人の英語の殻を破るためのヒントがあると思う動画です。あくまで、蛇足です。
日本人はなぜ英語が苦手なのか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学習 英語のリスニングが練習できる無料アプリを教えて下さい 1 2022/11/08 18:07
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語のリスニングの勉強方法を教えて下さいm(__)m リスニングを聞いて、英語を一度日本語に訳して理 5 2023/03/10 22:11
- 英語 英語 悩んでます。リスニングが、聞き取れません。英語のリスニングがさっぱり分かりません。私は高校は英 2 2023/04/09 03:06
- TOEFL・TOEIC・英語検定 悩んでます。リスニングが、聞き取れません。英語のリスニングがさっぱり分かりません。私は高校は英語科、 3 2023/04/09 03:10
- 英語 発音記号を覚えるメリットは? 現在英語の発音練習をしています。 子音母音だいたい覚えたのですが、「… 8 2023/06/11 16:21
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準ニ級ライティングの答案練習中は辞書を使わないほうがいいのでしょうか? 1 2023/02/14 00:24
- 英語 英語のリスニングおすすめの勉強法や聴くときのコツを教えてほしいです。 高2女子です。私は英語のリスニ 3 2023/07/14 16:25
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中3 英検準1級の過去問をやったらボロボロでした。 今日英検準1級の過去問を解いてみたら筆記は全て単 1 2022/04/04 18:53
- 大学受験 共通テスト爆死しました…416/500 共テ利用受かりますかね? 1 2023/01/14 22:47
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検2級 3 2022/08/28 21:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
agree withとagree that
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
covered with とcovered inの違い
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
haveとspendの違い
-
せっかく○○してくださったのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報