dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何回か通報しているのですが注意の紙のみでまったく進展しないので疑問に感じてきました。

「写真のような車は警察は取り締まれないので」の質問画像

A 回答 (13件中1~10件)

・夜間8時間以上、昼間12時間以上の駐車は標識に有無に関係なく、自動車の保管場所の確保等に関する法律違反です。


・標識がない場所で法定の駐(停)車禁止場所でもなく、夜間8時間、昼間12時間「以内」の駐車であっても、「反復しての車庫代わり駐車」は自動車の保管場所の確保等に関する法律違反です。
・第11条第1項「何人も、道路上の場所を自動車の保管場所として使用してはならない。」(夜間8時間、昼間12時間以上の長時間駐車は第2項)

問題は止めている場所が道路交通法の道路なのか?道路ではなく敷地(誰かの土地)なのかで対応は変わってくるでしょうね。
どうなんでしょうかね、近くの建物の敷地なのか?私道なのか?

個人的思うのですが、誰かかに迷惑かけてるんですかね^^?見通しが悪くなって危険とか、すれ違えないとか?質問者様に何か迷惑かけているのでしょうか?
それほど目くじら立てて怒る事も無いように写真判断ですが、そう思います。
質問者様も車に乗るなら、きっと知らない内に誰かに迷惑かけてるとおもいますよ^^?だれでもどこかで迷惑はかえてるんですよ^^p
迷惑でも無いなら、心は広く生活しましょうよ^^w

どうしても許せない、そして道路でないなら、役所・各自治・組合等で相談してみてはいかがでしょうか?
それでも直接言う勇気はないんでそうかね^^?

この回答への補足

通報後の結果を聞いていないのでよく分かりませんが、警察の対応を見ると私有地と判断して対応している可能性がたかそうですね。
私有地でとめられている車が関係者のものなら別にいいのですが、1台だけ近所の路駐常習犯がとめていて、土地所有者が何も言わない事をいいことに、警察にも見逃されている現状が個人的に腹が立って行動している次第です。

補足日時:2014/07/07 23:30
    • good
    • 0

以前そんな車があって、近くに駐車した私に文句付けた女性がいました。


その車については警察にも通報したことがあるようですが、動いてくれないので、私に・・・。
そのあとの捨てせりふ「なにがあっても知りませんよ」でした。
聞いたような言葉ですね「血の気の多い若いもんがようけおるけんのう」。
    • good
    • 0

質問者の回答は、【無関係の第三者の質問者様】が通報した所で、警察は取り締まれない。



私有地の土地なら警察は民事不介入で法的は何もできない、まともな警察官であれば間には入ってはくれるようです。

所有者が警告したり、損害賠償請求や裁判所に撤去の許可とるくらいですかね、質問者様には何も出来ません、そもそも私有地なら関係ないですから。

http://www.bengo4.com/fudosan/1110/q_2595/

この回答への補足

回答有難う御座います。
建物側の私有地かどうかは現状不明ですが、建物側に一度聞いて確認してみたいと思います。

補足日時:2014/07/07 23:18
    • good
    • 0

>現状土地所有者から特に動きがないので日に2~3台は停まってます。



他人の土地に駐車されているなら、質問者様の様な無関係な第三者が出る幕はありません。
土地所有者と駐車車両の双方の問題であって、質問者様に何の関係も無い事。

この回答への補足

近所の路上駐車常習犯で目ざわりだから通報してきましたが、私有地の可能性があって警察は何も対応していない可能性があるので一度建物側に確認してみたいとおもいます。

回答有難う御座いました。

補足日時:2014/07/07 23:20
    • good
    • 0

回答をスルーしているのが目に付くと、真面目な回答はそのうちつかなくなりますよ?お礼はちゃんとした方がいいです。



ご質問の内容ですが、「警察が取り締まれるかどうか」を聞きたいのであれば、無関係な人に聞かずに警察に聞いて下さいね。質問する場所をお間違えです。
    • good
    • 0

単純に私有地内でも警察は簡単に取り締まりません



私有地の中の通路で複数の住居者がいる道路は指導の対象になります。

この場合公道の横の空き地の様なのでまず無理でしょう。

私もこのような場所が有れば短時間 一晩二晩位なら駐車します。

止めさせたくなければ土地の所有者の許可をもらって棒を立てトラロープか駐禁のテープでも舗装との境界に張るしかないでしょう。

このロープの中に置けば不法侵入になります。

よって入られたくない場合には皆さんロープなどを貼るのです。

まあ土地の所有者が黙認なら仕方ないでしょう。

エスカレートして傷を付けたり 糊で張り付けたりするとこのような人ですから逆に器物破損でたたかれます。

この回答への補足

最近まで普通に路駐は通報すれば警察がなんとかしてくれると思いましたが、意外に面倒な場所もあるのだなと思いました。
現状土地所有者から特に動きがないので日に2~3台は停まってます。
正直、路駐を転々と繰り返した末にこの場所に逃げた近所の路駐確信犯を、場所的に警察がどうにも出来ないことが信じられない気持ちです。
ロープですか、現状で土地所有者の反応がほとんど無いので期待できませんが、一応接触は検討しています。

補足日時:2014/07/07 11:03
    • good
    • 0

商売人が毎日荷卸しの為に歩道に乗り上げそのまま4時間~5時間駐車しています。

かれこれ3年位になります交番に相談したところ此処は田舎だから取締はゆるく注意だけで反則切符は切らないとはっきり言われました。現にパトカーが通過しても注意はしません。十字路近くでその車の為に他の車が見えず迷惑していてもこういう状況です。質問者様の写真を見る限り可愛いものです。イライラするより諦めたほうが体にいいですよ。福岡市内でしたら警察に相談以前に車に傷をつけられるので下手なことは出来ません。田舎はマナーがデタラメです。

この回答への補足

そのように何もしない警察は頭にきますね!自分の場合なんで何度通報しても対応しないのかと疑問に思っていましたが、私有地の可能性も考えて建物側に確認したいと思います。
諦めたいのですが、近所の路駐常習犯が何も文句を言われないことに腹が立つのです。

補足日時:2014/07/07 23:23
    • good
    • 1

写真では駐車禁止標識、表示がないので駐車しても道路交通法では取り締まれません。



また写真を見る限り道路なのか道路外なのかわかりません。
道路でなければ保管場所法にも触れません。

取り締まる法的根拠がありませんから警察は何もしません。

この回答への補足

回答有難う御座います。

私有地と判断されている可能性大なので建物側に一度確認しようと思います。

補足日時:2014/07/07 23:25
    • good
    • 0

 所轄ではなく県警などに地図付き通報者住所氏名電話番号入りでメールで通報してみては。

私の場合は必ず見に来て、事後報告の電話もありましたよ。私道でしたけど。

この回答への補足

回答有難う御座います。

建物側に一度連絡を取りたいとおもいます!

補足日時:2014/07/07 23:32
    • good
    • 1

他の車の通行の妨げにならないから 積極的には警察は動きませんな

この回答への補足

邪魔でもなく私有地に駐車の可能性が高そうなので、一度建物側に聞いてみようと思います。
回答有難う御座いました。

補足日時:2014/07/07 23:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!