dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソドムとゴモラを作られ貧困移民と、移民に生命と財産を奪われる先住民元々は、ソドムとゴモラを作る封建社会の問題で戦わず逃げて弱い場所を探しているようですが。可哀想とは、何を言うのか。

A 回答 (2件)

統治形態の変遷小史


 人類が誕生して以来、一体どのように人間は統治されてきたのであろうか。
 ~
これらの高級官僚は、他者の発明を、自分たちの利益のために利用して統治することを学んだ。
 ~
 権力を持つ天才が、権力を持つ知識人にとって代わらなければならない。
高等専門学校が提供するのは天才では全くなく、いっぱいに詰めこまれた記憶でしかない。良識と知性を獲得するのに、この学校を卒業する必要はない。
  ラエル著
 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8333446.html
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 人口ランク10位、面積ランク61位、日本の世界ランクとなりますが、すでに結構ソドムとゴモラなのかもしれない。
 学園再建構想など、面白いのではないでしょうか? 日本列島改造論とか道州制導入ばりに、全国の大学学園等を統廃合して巨大学園構想とする。それは、創立当初は若き進化に熱き想いがあったそれらを更なる現代的情熱と才能にて再編成すること、お面白いのではないでしょうか?
日本のソドムとゴモラ、救済するのではないでしょうか?
新たな若者達を創造してみる。 世界と日本の将来をそれらに考え得るだけ託してみる。
少年老い易く学なりがたし、5つ6つ新再編してみれば、浮世の憂いも、光となるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
もっとシンプルに考えると教育の始まりは、歴史に始まります。教育の無いことは、歴史を守り伝える事を絶った為と考えます。現状を理解しその上に積み重ねるこれが正しい1歩です。間違いを正すことは、良くなることでソドムとゴモラを作る逆です。

お礼日時:2014/07/21 18:34

正直者が十人いれば滅ぼさないと約束されたのに、十人いなかったので(-_-)


滅ぼされたソドムとゴモラ市民も、可愛そうですが、
近所に硫黄の矢が降ってきて、まぶしくて眠れない近隣住民も
いい迷惑です。
史書(創世記)では、脱出できたのはモアブ人アモン人の祖となったロト一家だけですので、
中東やウクライナのような難民問題は、なかったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
難民は、封建社会が作りだします。自らの歴史教育もしなければ、進化がありません。進化しなければ淘汰して征く現実は厳しいものです。歴史を守り伝える基本を備えなければ生き残れない。日本にいて間違った事を言いつづけている人がいます。本当に恐ろしい事です。

お礼日時:2014/07/21 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!