
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1.I have breadfast on my way to work
>2.I have supper on my way home
>1にはtoがあって2にはtoがないのはなぜですか。
1のworkは名詞のため、toが必要なのです(workを動詞と捉えて、to不定詞だと考える人もいる)。go to workなどと同じです。
一方、2のhomeは副詞なのです。辞書には以下のように記載されています。
http://kotobank.jp/ejword/home?dic=pej4&oid=SPEJ …
>━━[副]
>1 わが家へ[に, で];故郷へ[に, で];自国へ[に, で];《野球》本塁へ
>be on one's way home 帰宅の途中である
辞書の例文はお示しの2によく似ています。beをhave supperに変えても、問題なく使えます。homeを副詞として使えば、前置詞toはいりません。homeを名詞として使う必要があるときは、toが必要になります。
2’.I have supper on my way to his home.
>~へ のtoではなくて、~のため のtoですか?
「~へ」のtoです。workを動詞と捉えるなら、to不定詞として「~のため」ということになるでしょう。ただ、このようなworkを動詞と捉え、to不定詞だとするのは少数派と思われますし、my wayがどこの道なのかはっきりしなくなる点でも、workは名詞で仕事場を含めての「仕事」と解したほうがいいように思います。
>また、例えばworkではなくofficeという単語を使うと、1の文はどうなりますか。to my office?
その通りです。workが名詞だからtoが必要で(toであるのは、単なる英語の習慣)、office, schoolなどの名詞でもtoを使います。
初心者の私にもわかりやすく、また非常に詳しく解説いただいてありがとうございました。すごくすっきりしました。私はやたらめったら前置詞をつけがちなので、なるほど副詞の使い方がわかってないのだなぁ、と納得しました。to不定詞の件もよくわかりました。ご親切ほんと感謝します。
No.1
- 回答日時:
【副詞】
《★【用法】 be 動詞と結合した場合は 【形容詞】 とも考えられる》
1にはtoがあって2にはtoがないのはなぜですか。
WORK は動詞で HOMEは副詞だから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- 英語 不定詞副詞的用法? 9 2023/08/02 16:22
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 英文について教えて下さい。 2 2022/06/14 10:37
- 中学校 I went to the airport to meet my friend.という英文にhave 1 2023/06/19 14:56
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- 英語 この英文の一部が分かりません。 7 2023/04/16 10:39
- 英語 「今日から使っています」 4 2023/04/24 17:34
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
more than a few people の意味...
-
中一です。 Here, many people ...
-
i would like,also-のalsoの位...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
moreの位置について
-
副詞・前置詞で名詞を修飾すること
-
英語について少し教えてください。
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
分量を表す副詞について
-
for too long(前置詞+副詞+形...
-
「すぐに」の「に」
-
「え~ず」
-
how + 形容詞 + S+V の...
-
be likely to の不定詞の用法
-
比較級について、more のあとに...
-
英語、複合関係詞の質問です。
-
比較
-
参考書に、What time will you ...
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
As durable(ly) asの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i would like,also-のalsoの位...
-
moreの位置について
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
At the time we speak of the b...
-
中一です。 Here, many people ...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
「え~ず」
-
分量を表す副詞について
-
英語について少し教えてください。
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
situationとwhereについて
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
不定詞と副詞
-
how many of you がわからりません
-
「すぐに」の「に」
-
a little moreはもう少しという...
-
第2文型 副詞は補語になれま...
-
比較級について、more のあとに...
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
おすすめ情報