電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、高2の長男の大学受験のことで、悩んでいます。
野球部の活動が忙しく、途中で勉強をあきらめ、
ほとんど勉強をしていなかったため、全国偏差値が38しかありません。

もともと大学には行くつもりがなかったようで、
私も高卒で地方の公務員や地元の企業に就職してもらえればいいと思っていたのですが、

『将来のことを考え大学に行く、それも現役で行く』と最近決意したらしく、
最近、部活から帰ってひと段落すると、真面目に机に向かいようになりました。


ですが・・・息子の所属している高校の野球部は過去甲子園出場経験もあり
練習が非常にハードで、毎日夜21時すぎにヘロヘロになって家に帰ってきます。

23時前から勉強を始めているようなのですが、朝練で早起きしていることもあり、
睡魔と闘いながらで勉強の効率もかなり悪いようです。


学校の授業をきちんと受けようとして予習復習に力を入れようと最近はしていたのですが
高1からきちんと勉強していなかったため、中学のころの勉強も忘れてしまい、
全然授業についていけず、どこもかしこもわからないまま授業が終わってしまうようです。


私立という選択肢もあるかと思いますが、恥ずかしながら家計は非常に厳しく(貧乏で)、
3人兄弟で長男のあと2人分養育費もかかるため、
長男はなんとか国立大学に行かせられるかどうか、というレベルです。
正直、浪人をして予備校に行かせると100万円ほどかかると聞くと、浪人も厳しいです。


このような状況で、どうするのがいいのか、と途方に暮れています。
過去に同じような経験のある方、または何かいい方法をご存じの方、
アドバイスいただけませんでしょうか。

例えば、
・高3から半年の勉強でも国立大学に受かる方法
・学費をできるだけ抑えられる方法、安く大学に行ける方法
・朝練、夜練のあるような厳しい練習の部活動と受験勉強を両立させる方法
・できるだけお金をかけず浪人をし、志望の大学に行く方法
など、そんないい方があればぜひ教えて頂きたいです。


よろしくお願い致します。

A 回答 (16件中11~16件)

> ・高3から半年の勉強でも国立大学に受かる方法



そんな都合のいい方法はありません。もしあったとしてもみんなやるので結局同じことです。
運動音痴で帰宅部の高校2年生が一念発起して半年で甲子園に行けると思いますか?
ご子息に聞いてみれば、きっと笑い飛ばすでしょう。あるいは怒り出すかもしれません。
「野球をなめるなよ」と。
そして勉強も全く同じなのです。
スポーツにしろ勉強にしろ向上するには『継続』と『積み重ね』しかありません。

> ・学費をできるだけ抑えられる方法、安く大学に行ける方法

幾つかの大学は特待生や無償給付金支給制度があります。それを利用すれば安くいけますが、当然抜群の成績が必要ですのでご子息には無理でしょう。
現実的には国や学生支援機構の奨学金を借りることだと思いますよ。借金ですので将来返済しなければなりませんが。

> ・朝練、夜練のあるような厳しい練習の部活動と受験勉強を両立させる方法

無いことは無いのですが、今からでは無理です。
何度も言いますが勉強も野球と一緒で積み重ねなのです。
小学生から常にトップクラスの成績を維持していれば部活だろうが社会体育だろうがなんだって両立できます。
幼稚園小学生の時分にそういう習慣を植え付けてやれば良かったのですが、今から習慣を変えようと思っても難しいでしょう。

> ・できるだけお金をかけず浪人をし、志望の大学に行く方法

宅浪すれば食費だけで済みます。あとは自力で努力する。
そもそも予備校なんて行く意味がありません。
やる人間、出来る人間は自力で出来ますし、やらない人間、出来ない人間は予備校に行っても出来ないのです。
じゃあなんで予備校なんてものが存在するかと言うと、学力的に微妙な線にいる子が細かい受験テクニックを身に着けて合格に近づくための一種の踏み台です。
そういう子が実力よりワンランク上の大学に行っても周りのナチュラルに出来る学生とのギャップに苦しむだけです。
学力向上に金をかける必要なんてありません。
最初からやっていればいいだけなのです。

勉強はあくまでも本人次第です。
野球と同じ。
どういう結果になろうが親が口出ししてもいいことはありません。
ここに至って出来ることは見守ることと、奨学金など現実的な対策を案じておくことだと思いますよ。

この回答への補足

ご丁寧にご回答いただいて、ありがとうございます。
今の状態から、国立大学に現役ではいることは非常に難しい、ということわかりました。
また選択肢についても、ご提示いただきありがとうございます。

私の説明不足で申し訳ございません。
「運動音痴の帰宅部」という例えがありましたが、
「中学でレギュラーだったが、高校1年のときは帰宅部だった」が正しいかもしれません。
息子は中学3年までは学年でもトップ15%~20%くらいには入っており、また入学した高校もネット等で調べると、偏差値は62くらいのところのようです。
まるっきし、勉強をしていかなった、というわけではなく、
この1年間は全く勉強をしておらず、昔習ったことも思い出せない、ということではなく、今は忘れてしまった、という状態です。

親ばかかもしれませんが・・・
それでもおっしゃるとおり、可能性はなさそうでしょうか。

補足日時:2014/10/22 23:05
    • good
    • 0

質問の趣旨からは外れるかもしれませんが、一番可能性があるのは



「スポーツ推薦」で大学に行くこと。ではないでしょうか。
安くということならさらに厳しく「スポーツ特待」ということになるでしょう。

しかし今より野球漬けになるでしょう。レギュラーメンバーとして春か夏に甲子園に行って一つ二つ勝つくらいの実績も必要になるでしょう。

偏差値38から、強豪チームでの野球は来夏までそのままで、現役で国立というのはさすがに無理筋かと。ときどき文武両道の進学校のチームが(間違って)甲子園に出て話題になるくらいなので、勉強そっちのけはデフォルトのはずです。
    • good
    • 1

元塾講師です。



偏差値40未満と言う事は、高校受験生にすら劣ります。
それが認識できないようではお話にならない。

国公立の大半は科目数が大変多い。逆に少ないところは
偏差値70クラスが求められる。今の時点で数周遅れている
んだから、それを一年で取り戻せるという発想がおかしい。

野球で言えば、地方大会で一回も勝てない者が甲子園を
目指すようなものです。もっと厳しいかもしれません。
また、志望分野すら決められないようでは、億が一
合格しても確実に留年します。

どうしても国公立へ行きたければ、まず就職なりバイトをして
カネを自力で稼ぎ、さらに勉強もしっかりして自力で合格する
しか選択肢がありません。勉学を嘗めすぎです。ラノベみたいな
譫言しか考えられない親子に違和感を覚えます。

最後に一つだけ。偏差値40未満が半年勉強して進学できる大学は
こういうところだけです。
http://d.hatena.ne.jp/high190/20111018/p1

この回答への補足

元現役講師という立場から、貴重なアドバイス、ありがとうございます。
本当に厳しいんですね。。。
他の方の【補足コメント】にも書きましたが、
このような条件でも難しいでしょうか
ぜひ、元現役の講師、のご意見を伺いたいです、
また、同じような状況の生徒に、効果的な勉強等ありますでしょうか
ぜひお知恵をお貸しください。

補足日時:2014/10/22 23:24
    • good
    • 0

明日と言わず、今日にでも野球部をやめていただいてはいかがでしょうか。



それしか方法はないと思います。

そして予備校へ行ってください。
ついていけないと思うので
家庭教師も付けてください。

しかし、例え駅弁大学でも、付け焼刃の勉強では合格できません。
おそらく下位ランクの私立しか狙えないと思います。

あとは、奨学金で学費をしのいで、社会人になってから20年ほどかけて返済するしかありません。

地元三流公立ならばまだしも、国立はほぼ不可能だと思います。

この回答への補足

ありがとうございました。おっしゃっている方法がたしかにベストですね

bullbear36さんの補足コメントにも書かせて頂きましたが、
身近で前例があったため、無理ではないと思ってしまいました。

それでも、効果的な方法がないほど難しいでしょうか。。。。

補足日時:2014/10/22 23:21
    • good
    • 0

・高3から半年の勉強でも国立大学に受かる方法


学問に王道無し。成績は勉強効率も有りますが絶対時間に比例します。
高2で偏差値38からでは3年の夏まで野球してその後の受験勉強で国立大は無理でしょう。

・学費をできるだけ抑えられる方法、安く大学に行ける方法
学費の安い大学に行きたければ国公立の大学です。防衛大とかは実質学費無料じゃなかったかな?
いずれにしても各大学とも決められた学費は払わないといけません。値引きなどはありません。
成績優秀者(若干名のみ)は免除とかの制度がある場合も有りますからトップ合格、主席卒業を目指す。

・朝練、夜練のあるような厳しい練習の部活動と受験勉強を両立させる方法
並の人間には部活と受験の両立は無理です。二兎追う者は一兎も得ずです。
国立大合格を目指すなら2年で野球を諦め、3年の一年間死に物狂いで勉強するしかないですね。
それでも合格出来る保証は有りませんが、可能性は3年の夏まで部活をするよりはマシ。

・できるだけお金をかけず浪人をし、志望の大学に行く方法
予備校には行かず、アルバイトをして生活費を自分で稼いで家に入れて貰い一年間死に物狂いで勉強ですね。
志望の大学に受かるか受からないかはお子さん次第、保障は出来ませんが、

最後に一言。高校2年の息子さんが居るのならお父さんの質問者さんも不惑の年齢のはず。
ちょっと考えたら皆無理な質問をわざわざしないと分からないのが不思議でなりません。

この回答への補足

様々な選択肢をご提示いただいて、ありがとうございました。
特にお金のことについて、大変参考になりました。

GIANTOFGANYMEDEさんの補足コメントにも書かせて頂きましたが、
息子の通っている高校は高校の偏差値でいうと62くらいで
息子の一つ上の野球部の先輩でも、高3の夏まで、全国偏差値で40ほどしかなく、学校の成績も下位20%くらいだったのに、首都圏の国立大学に現役で受かった人が1人、東北の国立大学に現役で受かった先輩も1人、偏差値43くらいでMARCHに現役で受かった先輩も1人います。もちろんみんなレギュラーですし、少なくとも一つ上の代はそうだったみたいです。
そのため、絶対無理、という印象はなかったんです。
そのためにも今からできることをサポートしたいと思いました。

それでも、皆目無理なことでしょうか・・・

補足日時:2014/10/22 23:19
    • good
    • 0

甲子園が終わってから、半年で国公立は無理、と割り切って、



とりあえず国公立受けるけど、宅浪(自宅浪人)1年間で取り戻すロス金額のかわりに、私立より安い国公立で学費を浮かす、

というモチベーションをつけてあげ、親御さんも腹をくくるしかないかと思います。

あとは、
・本人が好きな科目・勉強したい学部に関する科目はとにかく授業は寝ずに受け、
・文系理系どちらでも必要な英語は頑張り、
・あと1科目、文系・理系のために必要なのに点数が取れていない弱点科目で点数をかさ上げする
(得意科目を磨いても得点が安定するだけで、総合計があがる余地が無いから)

くらいの割り切りと覚悟を本人に持たせるくらいでしょうか。スポーツマンなら文武両道やると言ったことはやってみせろ、と。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!