dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心気症を改善する方法はあるんでしょうか。
10代の男です。
ここ数ヶ月、自分は命に関わる病気なんじゃないか、と心配で仕方がありません。
疑った病気はすべてハズレでしたが、それでも気になってしまいます。
そこで質問ですが、精神科や心療内科へ行くのが一番なのでしょうか。
他に治す?方法がありましたら教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

心気症は疾病恐怖症と言われることもありますが、強迫神経症に含まれる症状になると思います。



強迫神経症というのは、ある1つの観念に「とらわれ」が出来てしまう状態だと言われています。

そして、心気症の場合は、これが自分が重大な病気にかかるのではないかという不安に対する「とらわれ」ということになると思います。

ですから精神科や心療内科に行き薬を処方され、これを飲んでも根本的な治療にはならないと思います。

むしろ、精神科や心療内科に行くよりも、あなた自身で森田療法の学習や認知療法などを行なうようにしていった方が良いと思います。

つまり、こうしていく中で「とらわれ」が薄れてくれば、良い方向に向いてくる可能性があると思います。
    • good
    • 1

精神神経科に通われていて服薬もされている上でお答えしますと、


あまり考え過ぎないことです。
「ま、いっか」
と思考を諦めることも大切です。

あなたは普段からいろいろと考え過ぎてしまう癖がありませんか?
まずそれを治してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

10代といっても、小学生から大学生まで


含まれるのですが……疑った病気が
《すべてハズレで》あることが
どうして判ったのかは不明ですが……まぁ
それはともかく、すべては、
心気症であると診断した当のドクターに
相談するのがベストではないでしょうか。

早期に、
そうした神経症っぽい
思考のスパイラルから
脱出できると
いいですな。
Good Luck!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!