
I.Both of B and CとEither of B or Cの構文
Both of B and C の構文はグランドセンチュリー和英辞典ではNGと書かれていますので、Either of B or Cの構文もNGと考えています。
Either of B or Cの構文をNetで調べると下記をみつけましたが、B or C は( )内で記載されています。
The one-day pass should admit the Rotarians and their guests for either of the two days (Monday or Tuesday), but not both days.
ロータリアンとゲストはこの1日パスを(月曜日か火曜日の)いずれかの日に使用すること ができるが、両日に使用することはできない。
引用元: 両日-英語翻訳-Linguee辞書
次にEither A of B or C とBoth A of B and C の構文ですが、Netで調べても構文説明がされている文法サイトを見つけることができなかったので、I項と同様に文法的にはNGだろうと思っているのですが、気になって本サイトに質問を掲載しました。
II.Either A of B or C の構文
Either day of B or C をNetで調べると B or C は1項の( )内と同様に分離されています。
(1)You can come on either day. Saturday or Sunday. 土曜日か日曜日、どちでも来てもいいよ。
引用元: 研伸館ブログ:E-文826<第46回>
日本国内での検索例
(2)The subjects were given 100m1 of experimental drink containing either 20g of CBEX or no CBEX 30 - min before, immediately after, 1, 2, 3 and 4days after squat exercise.
引用元: 論文「遅発性筋肉痛および筋疲労感に対する鶏胸肉抽出物(CBEX)摂取の影響」
(3)In either case of earthquake or inferno, don't use an elevator to get out of the building.
地震または大火災のどちらの場合でも、建物から出るのにエレベーターを使わないでください。
引用元:他の質問サイトの作文例
III.Both A of B and C の構文
.eduでの検索例
(1)Both cases of a chemoattractant and a chemorepellent are discussed.
日本国内での検索例
(2)As a result, a transient increase was observed on March 15, a sustained rise was observed on both days of March 21 and 22.
引用元: 論文「東京都世田谷区における空間放射線量率について」
そこで質問です。
1.II(1)ではまどろっこしいので、You can come on either day of Saturday or Sunday.と単文で言いたくなります。これはやはり間違いなのでしょうか。
You can come on either Saturday or Sunday.だと文法的にOKということはわかるのですが、II(2)、(3)の例をみれば正しい文のようにも思えます。
Either A of B or C の構文は正しいのでしょうか、それとも間違いなのでしょうか。
2.Both A of B and C の構文はIIIの例文から正しいように思えるのですが、どうでしょうか。
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基本的には both A and B であり、both of them のように用います。
either 20g of CBEX or no CBEX の場合、
(20g of CBEX) or (no CBEX) となっています。
g 数つきで表現するために of を使っているだけのことです。
of (A or B) のような形ではありません。
Both cases of a chemoattractant and a chemorepellent
については、
both a case of a chemoattractant and a case of a chemorepellent
ということです。
これも of (A and B) というのでなく、case とのつながりで of が生じるだけのことです。
この回答への補足
ご意見ありがとうございます。もう少し突っ込ませてください。
either 20g of CBEX or no CBEX の場合、(20g of CBEX) or (no CBEX) となっています。
g 数つきで表現するために of を使っているだけのことです。of (A or B) のような形ではありません
+仰るとおりですね。
>Both cases of a chemoattractant and a chemorepellent については、
both a case of a chemoattractant and a case of a chemorepellent ということです。
+これは承知しています。
それではIII(2)の “on both days of March 21 and 22” は文法的に正しいでしょうか。
私が知りたいのはBoth A of B or C の構文は正しいか、間違いかということなのですが、答えていただけないのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
You can come on Saturday or Sunday. で済む話です。
わざわざ either を入れるにせよ、You can come either on Saturday or on Sunday. で良く、either 名詞 of 名詞 or 名詞 にするまでもありません。
"You can come either on * or on *" - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%22You+can+come …
Christ Creates Conflict in the Synagogue - Grace to You
http://www.gty.org/resources/sermons/42-182/chri …
『Either on the merits of Christ or on your own merits.』
Getting to Manaus and the Amazon - Amazon Handbook
http://www.amazonhandbook.com/tourism/getting-to …
『You can of course come by boat, either upstream on a cruise ship (or perhaps on your own yacht - it's good enough for Bill Gates), or from Peru.』
この回答への補足
ご意見ありがとうございます。もう少し突っ込ませてください。
>わざわざ either を入れるにせよ、You can come either on Saturday or on Sunday. で良く、either 名詞 of 名詞 or 名詞 にするまでもありません。
+このケースではおっしゃっていることはわかります。自分の質問欄でもYou can come on either Saturday or Sunday.と書きました。
それではII(3)の“In either case of earthquake or inferno” は文法的に正しいでしょうか。
私が知りたいのはEither A of B or C の構文は正しいか、間違いかということなのですが、答えていただけないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
She is in Tokyo working. 彼女...
-
S+V+関係詞節, and V+O.
-
関係詞節の見分け方?
-
SVOの倒置で、OSVという語順
-
中学英語の問題です
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
I have never seen a more beau...
-
二重目的語構文
-
高校3年 英語について
-
Onlyの倒置についての質問です...
-
Unfortunately,remedial activi...
-
形容詞+of+動名詞?
-
以下の文がどうしてもわかりま...
-
cost what it may という表現
-
scarcelyが文頭に来ていたら
-
OVSという倒置文?
-
倒置構文が分かりません。
-
譲歩構文について
-
Nowhereと倒置の関係
-
高校英語 間違え探し4題です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関係詞節の見分け方?
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
in ways that?thatの先行詞は何?
-
"among which V + S "?
-
She is in Tokyo working. 彼女...
-
なんでsayの後に人が来てるんで...
-
OVSという倒置文?
-
文の最後にbe動詞?
-
倒置の理由
-
Ofが文頭にくる文章の訳し方が...
-
I have never seen a more beau...
-
There is the ~ という文章が...
-
There is ~ in ~.の文
-
下記の、文頭が動詞の原形にな...
-
as has…の先行詞は何なのでしょ...
-
強調構文かそれ以外か?
-
Not a soul was to be seen on ...
-
倒置の応用表現~文法書でも見...
-
could you tellのあとに続く句
-
off they goの意味
おすすめ情報