
会話ガイドの中に、次の3文を見つけました。
1.What do you do on weekends?
2.Are you usually busy on the weekend?
3.Do you usually sleep in on the weekend?
1は素直に納得出来たのですが、、2と3は如何にも奇妙に感じました。
そもそも、usually と、 the weekend が共存するのが不思議です。
nativeの人にも聞いてみたのですが、「これで2も3も自然だ」、と言うのですが、
理由は上手く説明してくれませんでした。
どう解釈したら良いのか、どなたかこの当たりの語感のある方、
ヒントを頂けませんか?
何だか、the の理解の基本からヒックリ返されたみたいで、とても混乱してます。
宜しくお願いします。
kiriman46goo

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「at the weekend UK (US on the weekend)
› on Saturday or Sunday, or on both Saturday and Sunday:
What did you do at the weekend?
We go out once in a while after work and on the weekend.
at weekends UK (US on (the) weekends)
› between Friday evening and Sunday night, or on Saturdays and Sundays:
They usually go windsurfing at weekends.」
★時間を「区切る」という意味で定冠詞の「the」が使われるとご理解ください。
以上、参考になれば幸いです。
なるほど、この辞書に明解に説明していますね。良く分かりました。ありがとうございます。
それにしても、この辞書によると、
"on the weekend" (土曜と日曜)と、
"on (the) weekends"(金曜夜から日曜夜まで(の単数)、又は土曜日と日曜日(の複数))と、
微妙に対象の時間帯が異なるとは!?
weekendsとは、単にweekendが複数あるわけじゃ無いんですね!
実際の会話ではとてもこんなニュアンスは感じ取れていませんでした。
nativeが抱えているnuanceって、本当に難しいですね。
重ねてありがとうございます。
この辞書は今後も多用しようと思います。
kiriman46goo
No.6
- 回答日時:
#4 の cbm さんの回答のとおりだと思います。
ちょっと検索してみたら、ある質問サイトで英国人の方 (Luccent) が
On the weekend does not necessarily refer to any particular weekend
と書いておられるのを見ました。the が付いても 「特定の週末」 ということを意味するものではないとのこと (少なくともその方の感覚ではそのようです)。
→ http://forum.wordreference.com/showthread.php?t= …
残念ながら理由は書かれてないのですが、weekend とは 「週末」 という意味ですが、ひょっとしたら、the weekend と表現すると、ある範囲の 「時間の幅」 というものが意味の中に組み込まれるのではないでしょうか (in the morning もそうですが)。仮にそうだとすると on the weekend は 「土日、あるいは金曜日の夜から日曜の夜にいたる間」 という意味になって、in the morning が 「夜明けから正午くらいまで」 という幅のある時間帯を表すのと同じような感覚でとらえられるのではないでしょうか。それなら 「特定の週末」 ではない、ということになります。this weekend などであれば、これはもう 「特定の週末」 以外ではあり得ないわけですが。
有難うございます!
なるほど、そういうことなのですね。
"in the morning"の例えがとても役に立ちました。
早速の回答本当にありがとうございました。
kiriman46goo
No.4
- 回答日時:
#2です。
失礼しました。回答を撤回させてください。
"afternoon," "day," "morning," "night," のような場合は、"the" を付けるのが習慣となっています。
従って 2 と 3 は自然に聞える筈です。どのような文法的根拠があるのかは私にもわかりません。
e.g.
Do you wake up early in the morning?
Do you usually wake up early in the morning?
Do you work during the day?
Do you usually work in the day?
Do you wake up many times during the night?
Do you usually wake up many times during the night?
但し、、"weekend" に限って言えば、
2.Are you usually busy on weekends?
3.Do you usually sleep in on weekends?
でもおかしくはありません。
No.3
- 回答日時:
そうですね、このUsuallyを「ふつう」って考えたらどうでしょ?
2.週末はふつう忙しくしてる?
3.週末はふつう寝てる?
これだと、なんとなく納得できますか?
No.2
- 回答日時:
ご存知の通り、"a" や "the" は冠詞といって、名詞の前に持ってくるものです。
"a" が不定冠詞で、その名が示唆する通り、「不特定」の名詞に使うのに対し、定冠詞である "the" は名詞が「特定」されている場合に使います。
"a weekend" となれば、「とある週末」ということになり、どの週末を指しているのかわかりません 。
"the weeked" となれば、「その週末」となり、(既に会話に出てきているであろう)特定の週末を意味することになります。
"on weekends" というように、名詞の複数形に冠詞をつけないときは、「週末」全般(一般的な週末)のことを指します。
ネイティブの方や質問者様が指摘する通り、2 と3 が奇妙に感じるのは、"weekend" が会話の中にいきなり登場するにもかかわらず、定冠詞の "the" がついているからです。「どの」週末か関係なく、一般論として、週末は忙しいのか、或は遅くまで寝ているのか、と訊いているのですから、ここは、
2. Are you usually busy on weekends?
3. Do you usually sleep in on weekedns?
とすべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 一般のyou, we,theyなどの答え方がわかりません。 2 2022/10/29 15:22
- 英語 提示文の構造について 7 2022/08/12 20:50
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
- 英語 英語の宿題です 2 2022/05/31 12:27
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 you have the idea of all sentence 5 2022/11/12 09:18
- 英語 公立高校入試で英語の英作文で答えがDo you know which bus goes to the 6 2023/02/14 19:01
- TOEFL・TOEIC・英語検定 熟語で、may がmight になるのはどういう時ですか? 3 2022/06/20 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I am ~と I am a ~は何が違...
-
英文の作り方
-
dinner の前に aは付くのか付か...
-
various kinds of の後に来る名...
-
Lunchを可算名詞で使うときは?
-
冠詞 the world history
-
Could I have some water? この...
-
aとthe
-
WAR(戦争)の使い方について
-
have a meal 「食事をする」
-
"information"に関して
-
何で英語には冠詞が必要なんで...
-
可算名詞の冠詞について
-
a 名詞 or 名詞 orの後の名詞に...
-
be appointed 〜 と be appoint...
-
英語は名詞が修飾されてるとThe...
-
英語について教えてください【a...
-
allの用法
-
所有格(his/her)がついていると...
-
冠詞 a はなぜ付けなければいけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I am ~と I am a ~は何が違...
-
英文の作り方
-
various kinds of の後に来る名...
-
dinner の前に aは付くのか付か...
-
Lunchを可算名詞で使うときは?
-
冠詞 a はなぜ付けなければいけ...
-
Could I have some water? この...
-
複数形?
-
"information"に関して
-
英語について教えてください【a...
-
冠詞について
-
冠詞の質問
-
be appointed 〜 と be appoint...
-
冠詞で These と The 複数形 の...
-
何で英語には冠詞が必要なんで...
-
a 名詞 or 名詞 orの後の名詞に...
-
固有名詞の前に the をつけるか...
-
英語のタイトルをつける時、名...
-
lastの冠詞の有無と意味の違い...
-
複数が想定される名詞を、「不...
おすすめ情報