重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

丸鶏のローストを作りたいのですが家にあるレンジオーブンが200℃までしかあがりません(>_<)どなたか200℃でも出来るレシピを教えてください!宜しくお願い致します!

A 回答 (5件)

再度です。


こちらの(海外)レシピを見てみましたが、単純なレシピで210度で1時間15分焼くとありましたのでそのくらいで。
あと、全体的にパリッとさせたいのなら、定期的に鶏を返したは方がいいですが、

私なら10分、15分に1回くらいてしょうか?
感覚なので、その場にならないと、はっきりとは言えません。

ジューシーにということなので、途中、出てきた油を鶏にかけてやった方が良いとおもいます。

お料理になれていらっしゃる方でしょうか?
私は料理が好きでマカロンなども、
すぐに成功しましたが、もし、苦手なのでしたら、やりなれていない料理を一発で成功させるのにはどうなのでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!実は私の自宅には性能の良いオーブンがあるんですが、今回は一人暮らしの彼の家で200℃がMaxのオーブンレンジで焼くことになったのです。私も料理は好きなのでいつも「これくらいかな?」で何でも作ります。ですから私が様子を見ながら作れるならばひっくり返したりして良い具合に仕上げる自信があるんですが、今回は私が仕事で不在にしている間に彼が焼く係になり、私が帰宅したら丸鶏が出来ている・・ということになりまして(^^;ですから詳細なレシピを彼に伝授するために皆様にお伺いした次第です。
丁寧なご指導本当にありがとうございました!

「15分に1回ひっくりかえし、油をかけながらを1時間15分を目安にして焼く」と伝えてみます!

本当にありがとうございました!

お礼日時:2014/12/13 23:25

200度で十分です、それより高いと表面だけが焼けて中まで火が通りませんから



余熱が30分、上側が40分、肉をひっくり返して40分、仕上げの材料とかを塗って30分です。

鳥のサイズによりますけどね

http://cookpad.com/search/%E9%B3%A5%20%E4%B8%B8% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!私もCookpadで調べたんですが200℃のレシピが見つけられなくて・・汗 30→40→40→30ですね♪覚えておきます!ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/13 23:16

丸鶏は、そこまで高い温度で焼くと中までやけません。


わたしなら200度か190度で、返しながら1時間から1時間半ほど焼きます。
鶏の大きさで時間は変わります。
ただし、必ず鶏を回しながら焼かないと、全体にカリっとは焼けません。

この回答への補足

ありがとうございます!鶏は今からお肉屋さんに注文予定ですが2人で食べるので小さめ(1kgくらい?)を予定しています。90分くらいを目安にしたらいいでしょうか?また、何かで見たのですが鉄串を刺したら熱伝導が良くなるということで生焼けを防げるらしいので今回もそれをした方がいいでしょうか?
ハーブなどに1日漬け込み常温に戻し、ポテト・にんじんを天板に敷いて焼くつもりなのですが具体的に何分に1回くらい鶏を返したらいいですか?あとその際、何かのレシピで見たのですが出た油はかけた方がいいですか?
色々伺い大変申し訳ありませんが再度お付き合い頂ければ幸いです!なるべく外をパリっと、中をジューシーに・・を目指したいと思います。

補足日時:2014/12/13 10:32
    • good
    • 0

200℃でれば十分ですよ。



(1)あらかじめレンジなどで中まで熱を通しておく。
(2)加熱時間を長めにする。

この方法の欠点はうま味が抜けやすいことですが、そうならないような
調理法の工夫をすればいいのです。

この回答への補足

ありがとうございます!具体的にレンジで何分くらい加熱するのか、その後の加熱時間も教えてもらえますか?!ロースト料理は初めてで皆目見当がつきません(>_<)

補足日時:2014/12/13 10:24
    • good
    • 0

蒸し焼き風にすれば良いだけなのだが これには 一個の鍋が台無しになる覚悟が必要です



鍋の中に 予めフライパンで焦げ目を付けた丸鶏を入れ 鍋に蓋をしてオーブンへ・・・

それで出来るのだが 鍋がオーブンに入らない大きさなら・・・・・・・・・・・・・・・・・・おじゃん(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!お鍋入るほどの大きさじゃなくて。。いつか大きなオーブン付きのお家に住めたらやってみたいと思います!

お礼日時:2014/12/13 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!