
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それが双方向に可換であるから、核融合も核分裂も起こせているのではありませんか。
単純に、宇宙が生まれ、太陽が生まれ、地球が生まれたころの環境を、今の地球上で制御下で再現するのが困難だから、可換である様子をみるチャンスが少ないだけで。
素粒子とエネルギーが双方向に可換であるとすれば
エネルギーは熱エネルギー、光エネルギー、質量エネルギー、ポテンシャルエネルギー等の
種類もあり素粒子のエネルギーもあれば素粒子でないエネルギーもある訳ですから
どちらかと言えば 素粒子もエネルギーの一種。すべての物質はエネルギーで出来ていると
言えるのではないでしょうか?
ヒッグス粒子 光子 量子などが論じられる今 超ひも理論などといったら
どこが粒子なのかよくわからない。
それより 多様なエネルギーの形態があると考えたほうが分かり易いのではないでしょうか
どうも大変ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
エネルギ-とは、神、がいないとしてもと始まった物理学が陥った、神、の概念。
若い頃の私の台詞ですが。30年ばかり前になるのか、物理学階では、もう、エネルギ-という言葉=単位は使わないようにしょう、すべて饒変化するものは、カロリ-に換算してゆこう、となったようです。エルグ、なんて単位はもう中学校の教科書にも、載ってない筈です。ポテンシャル、エネルギ-という名ももうない、と思っていましたが、まだあるんですかね。
重力=力=距離=速度=密度=圧力=電力=熱量=潜熱・・は=となるものであり、カロリ-で換算される。
さらには
生命=心=知恵。そうでなければ科学、物理学、は根本から間違った方向に進んでおり。いつまでたっても、生命むとは、重力、とは、に繋がらない、行くことも宇宙の事などはどうでもいいにしても、未来の子共達を、すべてを支配している、エネルギ-あるいは、創造主、という妄想から解法してやるべではないでしょうか。
そうなんですか 私が古いんですかねえ?
その「カロリー」と言うのは熱量の単位を超えて色々に使われるわけですね
ではカロリーというのは何の単位なのでしょうか?
どうも大変ありがとうございます
No.5
- 回答日時:
ピカドン。
ピカッと光り、ド-ン、と轟音が響き、爆風が押し寄せ、キノコ雲が立ち上がり、広がって行った。被爆体験者から聞いた原爆の話しです。
ピカツ、は光りです。中性子の拡散とも言われます。ド-ンは、空気の膨張、圧縮による衝撃音、であり
、爆風は高温になった空気の移動すなはち、熱風です。キノコ雲は真空に近くなった、中心部に起こる竜巻であり、放射能を含んだ砂塵が巻き上げられたものです。どこに、エネルギ-が出て来ているのでしょう。
政治家や経済人などが、石油不足をエネノギ-不足と良い言い。おつむの弱い易占い師、カルト宗教家などが、パワ-、だのオ-ラ、などと言っているのと同じ事ではないでしょうか。
物理学は素粒子が最小単位だと言っているんですか。
物質の最小単位は、分子、原子から、過程的に陽子、中性子、電子、素粒子、それからクオ-ク、と言っているだけでこれから違う、もっとある、反物質がなければならない。となっているようです。それでも、数学が当てはまらない、人の心、知恵、とは何か、重力とは何か、電荷、とは何か。を考えると、すべて捨てて、最初がやり直し、をせまられているのが、物理学なのです。知恵の代役として数学を据え、それを信仰し過ぎた。若い頃の私に言わせると、神がいなかったとしても、として起こった物理学が陥った、神、の概念、それが、カネルギ-という言葉なのです。
ニュ-トン、は月の運行を観察し、月の運行が地球の重力により曲がるその接線方向から曲がった、落下した距離が重力と気付き、万有引力係数を導いた。
つまり重力=距離である。と気づいた、またM1/rが地球の引力(近づこうとする方向性)であり
M2/r月の方向性であるなら、両者の引力の二乗すまり重力は
G=定数×m1m2/r2^ となり。万有引力の法則となる。
エネルギ-という概念はいらない。地球の事象は太陽から重力と、太陽から脱出する、光り、電磁波が反重力となるものであり。重力=反重力 重力×反重力=一定として平衡を志向している。それを壊そうとしているのが人類、て゛あろう。
万有引力はポテンシャルエネルギーとならないのですか?
運動エネルギーはどう考えればいいのでしょうか?
なるほど光も音も粒子の振動ですが 振動はエネルギーと考えられないのですか?
それらが総じて可換である事でエネルギーという概念は必要ないのでしょうか?
エネルギーと考えた方が関係が分かり易いと思いますが
重力と電磁力と弱い力と強い力に還元するのでしょうか?
よく分かりませんが どうもありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
yuniko99さん、こんばんは。
>物質は素粒子で出来ているか?それともエネルギーで出来ているか?貴方はどっち?
物質は、神の思念エネルギーでできているんでしょうね。物理学のエネルギーがその現象ですね。エネルギーの波が、例えて言えば渦潮のように、局所空間にとらわれ、素粒子として見える。そういうことなんですよね。
神の思念はよく分かりませんが ヒッグス粒子とかもその様ですね
僕は「神の思念」を「真理の法則」と考えますがそれに寄るものが性質です。
摂理という言葉も「神の摂理」と使うのでしょうね
なるほどと思います
どうも大変ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
質問自体が根本的に的外れです。
素粒子とエネルギーという概念は相反するものではありません。
物質は素粒子でできているし、その素粒子は熱エネルギーや電気エネルギーなどの他の形態のエネルギーに変換可能なエネルギーを有している。
ただそれだけです。
私が科学哲学の掲示板に行って 物質はエネルギーで出来ているのでは?
と書いたら 喧しく怒られましたよ。
僕も素粒子とエネルギーは相反するものじゃないと思いますが
基礎単位は何かと言うと 素粒子かエネルギーかと考えるのです
波動やポテンシャルなどもエネルギーですよねえ
どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
2百種類をこえる素粒子は、何十年も前に6種類のクォーク
の組み合わせとして解明され、それらも20数年前に、量子
という1つの要素の定常波の励起状態として導かれている。
量子の波長のある領域を光子と呼ぶのです。
確かに、光子も素粒子と波動の両面を有するものの、静止
質量を持たず、それゆえ光速で運動する事でのみそれを質量
(=エネルギーの最小単位)とし得る、不確定性原理その
ものだと言えるものです(不確定性の相補的値=エネルギー
の最小単位)。
その量子は、時間軸と空間軸の虚数関係による等距離点で
相殺される0の面=界面原点として、4次元ミンコフスキー
空間においてライトコーン(光の描く軌跡)を成している
のです。
「素粒子が最小単位」などと百年も前の知識にすがって
いくら思索を重ねても、今の時代において一顧だにされ
ないものにしかなりません。

素粒子が最小単位だというのは私が言ったのではありません 言われたのです。
おそらくはクォークも量子も素粒子と考えてそう言ったのだと思います。
P先生(貴方)のこの手の話は確かに説得力があります
ただその結論の図を見ると 本当にそうなってるのだろうか?
真理ってこう表されるものなのだろうかと 疑問が湧きます。
人間が真理を図式化できるのでしょうか? それとも一つの理論として、仮説を書いてあるのでしょうか?
どうも大変ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 生き方は自由・刑法民法に触れなければ。しかし生き方の根本は訳わかめでは?存在性で存在? 3 2022/08/11 10:21
- 哲学 エネルギーと性質に付いて 感想はありませんか? 日本を変えなければ。 8 2022/09/12 09:22
- 哲学 あなたの生き甲斐は何ですか? 存在の世界が分かりますか? 3 2022/09/11 21:37
- 哲学 「存在」の定義は? 24 2022/06/09 20:13
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 物理学 『四次元温度』 2 2022/05/09 11:07
- 物理学 素粒子は、空間にある場がエネルギーで励起した波。相互作用がない場合のみ、粒子のように振る舞う 1 2022/06/18 18:46
- 宇宙科学・天文学・天気 昔考えたこともですが 今にも通じてるでしょうか? 2 2022/09/28 22:05
- 哲学 物質創造 2 2023/05/17 20:29
- 哲学 空間が歪む? ってどういう事でしょうか? 5 2022/06/21 21:19
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自然との対話
-
E=mc² を説明した文章を 哲学...
-
化学進化説は死を乗り越える
-
超・超巨大なブラックホール同...
-
「存在」の定義は?
-
なぜ、世界の流れは封建制から...
-
簡単な説明でピンときませんか?
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
不認識?非認識?
-
固定観念?固定概念?
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
「遅れる」と「遅くなる」の違い
-
MACアドレスがよく00:00~とな...
-
友達に存在が面白いと言われま...
-
明治時代に教えてgooの存在は確...
-
ブッダ以外で悟りを開いた人は...
-
ワイヤレスマウスの接続方法 エ...
-
能登半島地震は、群発地震とい...
-
精神に個別性はあるか
-
Windows PowerShell用のcuiエデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、世界の流れは封建制から...
-
基礎代謝と新陳代謝?
-
私の理論 存在性理論の説明② 分...
-
物的一元論と心身二元論の違い...
-
生き方は自由・刑法民法に触れ...
-
簡単な説明でピンときませんか?
-
所有の哲学
-
機械論的転生(2)
-
物質は性質を持ちますねえ。性...
-
この世は仮想現実、という観念...
-
生きている体と死んでいる体。
-
自我や人格について 人間の能力...
-
円安と重力 基本的に全然関係な...
-
昔考えたこともですが 今にも通...
-
物質創造
-
「存在」の定義は?
-
物質は実在するのでしょうか?
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
不認識?非認識?
おすすめ情報