
「子(自分)が、現在特に生活に困っていない親に仕送りをするのは、親が亡くなったときに結局税金で抜かれるため、結局自分の経済面に関して損である」←今の税制・法制度的に誤りはありますか?
不謹慎な考え方なのは承知ですが、良心や倫理観を抜きにした、実質的な回答をお願いします。
また、上記の考え方にのっとって、または反して皆様はどう考えているでしょうか。
私自身は、お互いにある程度ゆとりがあるため、「金は困ったときにお互い無心するのは仕方がないが、基本的に金は子世代へ受け継がれていくべきで、たとえば親からの仕送りがあったとしても、金銭的余裕がある限りは金で返す必要はない(別の形で孝行するか、孫を養うことが恩返しになる)」と考えています。 ←一般論から大きくズレているでしょうか
特に、今後社会福祉が減退していくであろう子世代が、仕送りしなければならない価値観を押し付けられるのは、アンフェアという気もします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>今の税制・法制度的に誤りはありますか?
いいえ。
親の財産が相続税がかかるほどあるなら、そのとおりです。
>私自身は、お互いにある程度ゆとりがあるため、
それなら、子が親に送金する必要ないでしょう。
>たとえば親からの仕送りがあったとしても、金銭的余裕がある限りは金で返す必要はない
そのとおりです。
親は子を養育する義務があるし、それが普通で当り前です。
子がそのお金を「返す」というのはおかしな話です。
>子世代が、仕送りしなければならない価値観を押し付けられるのは…
そんな価値観などあるんですか?
初めて聞きました。
もちろん、何らかの事情があり、親が子からの送金なくしては生活できないなら別です。
親子は互いに扶養する義務がありますから。
私は、子を自宅外通学で大学まで出しましたが、子から送金をしてもらおうなどと考えたことありません。
子の送金などなくても十分生活できますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 結婚を考えている相手とお付き合いしていますが、相手の親のことで不安があります。 10 2023/04/30 21:04
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(家族・家庭) 独身の叔母への援助について 私は40代女性で、同年代の夫と子供2人の4人家族、共働きです。 夫は幼い 4 2022/06/05 14:58
- 高齢者・シニア 人に長寿なんて必要でしょうか? 今や人類の寿命は90歳や100歳になっていますね。 しかし良く考えて 10 2023/01/13 17:28
- 高齢者・シニア 両親の今後の生活が心配になってきました。 両親と相談をした方が良いと思うのですが、デリケートな話題な 5 2023/08/23 12:35
- 高齢者・シニア 20年以上職についていなかった実兄を経済的援助のリクエストの角のたたない断り方を教えてください。 10 2023/06/23 13:39
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏との間に子供が出来ました。が、育てられる自信も経済的余裕もないので特別養子縁組に出すことにしまし 27 2022/06/26 14:06
- 減税・節税 親を扶養に入れるメリットとデメリットを教えてください。 検索しましたが自分の条件とは当てはまらないこ 2 2023/02/02 19:32
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- ストレス レオパレスのような形態の賃貸アパートってありますか? 2 2022/03/24 17:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が幸せになることって
-
親子間の仕送りに関しての質問です
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
配偶者特別控除について質問で...
-
至急相談で今日耳鼻科に行こう...
-
令和2年 年末調整基礎控除申告...
-
年金所得とは、公的年金と企業...
-
扶養に入っているのですが
-
★株主配当の確定申告について教...
-
学生アルバイトの税金
-
平成27年分給与所得者の あな...
-
所得税是正通知について。 現在...
-
年末調整で妻の給与支払額証明...
-
結婚によって夫に職場はバレま...
-
税金の対象になる収入計算につ...
-
年末調整について
-
年末調整の書き方について
-
年末調整についてです
-
この場合も扶養外れてしまいま...
-
年末調整で税引前の収入と税引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東南アジアの人と結婚すると、...
-
同棲を始めた息子への仕送りを...
-
仕送りが10万円(家賃6万円を毎...
-
手取り16万、親への仕送りにつ...
-
親への仕送りが苦痛になってき...
-
親への仕送りしていますか? ...
-
仕送りを拒否する旦那
-
片付けられない
-
自己破産するときの家計簿につ...
-
楽天イーバンクカードについて
-
質問です… 教えてください。 結...
-
皆さんは年老いた親をどうやっ...
-
24女子 一人暮らし ちゃんと働...
-
親への仕送りについて
-
お土産をあげる行為の意味が分...
-
春から大学生です。大学生のみ...
-
社会人になってからの親への仕送り
-
大学3年女で仕送り月28万はお嬢...
-
私の母は、高齢で、一人暮らし...
-
社会人2年目になりますが、親に...
おすすめ情報