
もう罪悪感でいっぱいです。
仕事を2日連続で休んでしまいました。土日の週休を入れたら4日連続です。
昨日はサボりではなく本当に体調不良でした。1日休んだので、全快とはいきませんが休む必要もない感じです。
明日から頑張ろうと思って寝ましたが、今日朝起きた瞬間からどうしても行く気になりませんでした。
着替えまで用意しましたが、家を出れなくて結局休んでしまいました。
職種は技術系のカスタマーサポートです。離職率が大変高いです。
嫌なお客様もいますが、大半は良い人なばかりです。仕事が好きですし、同僚にも恵まれています。電話は得意なので、皆からは仕事ができる人だと思われています(実際はめちゃくちゃどんくさいです。電話の仕事に向いているんだと思います)。
それでも仕事が終わった後は精神的に大変疲労します。今日は本当に行きたくありません。
実はこの職場に入り、これが2回目のサボりです。先月はインフルエンザでも休みました。
明日からは絶対に行きますが、この罪悪感をなくすにはどうすればいいんでしょうか…。
この行きたくない病発動はどうやって防げばいいのでしょうか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
貴方はきっと、まじめで人が良過ぎるのかもしれません。
ずっと全速力で走ると(仕事)身体はなんとかついてこれますが心はダウンしてしまいます。
心と言うより脳がストレス過多になってしまい身体が動かないのです。
こうなってしまうと鬱の扉を開けるようなもの。貴方はその一歩手前で止まっているのです。
罪悪感を持てるのは大変に立派な事。ただ、過度に持ち過ぎてしまうと周りの目が気になります。ほどほどに持てれば大成功です。
人が貴方に何をしてくれますか?皆、私を含めて自分中心的な考え方の人ばかりです。人の目を気にするならどうかご自分の心の目を意識して下さい。
「人間は紙でも天使でもないんだから、清廉潔白だけで生きていく必要はない」...これは大変にいい言葉ですね!
No.6
- 回答日時:
その罪悪感を感じずに悪びれた様子もなく仕事サボって好きなアイドルのコンサート行った人がいましたがあなたは正常です。
サボった分を償うにはこれからはサボらずに真面目に仕事に取り組みましょう。私も若いころ何回かサボってしまったことがあり、このままサボり癖がついてしまったらどうしよう?とか明日出勤して皆に合わせる顔がないな~とか罪悪感を感じたこともありましたが、それからは一度もサボったことないですよ。時間が経てば人を励まず材料になると思いますよ。今の私みたいに(^^♪
No.5
- 回答日時:
会社をサボってしまったのですね。
そういう時もありますよね。体は治っていても心が治っていなかったのでしょう。離職率の高い仕事をされているのでストレスがかかっていたのですね。罪悪感ではなく心にストレスがあって休んでしまったのだと思って下さい。何かやりたい事でストレスを発散してまた元気になって仕事に行って下さい。何回も休むと休み癖が出ますので上手くストレス発散の方法を見つけ出さないといけないかもしれませんね。あなたは今の職種は合われているようですね。ストレスさえ掛からなければ大丈夫かと思います。上手くいきますよう願っています!
No.4
- 回答日時:
精神的に参ってしまっている状態で、まともに仕事ができると思いますか?
身体が、「行くな」とイエローカードを発しているのです。
もし、出勤していたら、レッドカードになりかねません。
こういう時は、信じがたいポカが、続発してしまいます。
「休む勇気」は、非常に重要です。
「時間」ではなく「仕事」で、判断してみてはいかがでしょうか。
精神的に参っている危険な状態で、いい加減な?仕事をして、お金を戴けますか?
(それ以上に、危険です。色々な意味で)
「罪悪感」というのは、宗教(特に、キリスト教)でしか通用しない言葉(概念)です。
非常に、消極的(ネガティブ)で、感心しません。
精神的に参らなくなる”何か”、を見つけ出す方のが、先決ではないでしょうか。
安全は、何よりも優先します。(忘れていませんか?^^)
No.1
- 回答日時:
> 罪悪感をなくすには
いえいえ、さぼって罪悪感を感じなかったら最低じゃないですか?
罪悪感があってよかったと思いますよ。
> どうやって防げばいいのでしょうか
誰かが何かをしたら防げるというものではないですよね。
防ぐのは自分の意思だと認識しましょう。
意識の持ち方は人それぞれだと思いますが、私の場合はプライドと意地です。
軽んじられたり、侮られたりしたら大いにむかつくので。(笑)
朝、行きたくなくなってさぼるのは非常によくないです。
仕事ですから余程慣れるまでは疲れて当然、我慢は必要だと思います。
ただ誰にでも限界はありますから、疲れがたまってどうしようもなければ
きちんとした形で休みをとって、リフレッシュしましょう。
旅行に行ったり、身体を動かして汗をかいたり、
自然の多い公園をぶらぶらするだけでも気分が変わりますよ。
さぼって休んでも気分悪いだけですからね。
せっかくの休みがもったいないです。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
- 会社・職場 20代女です。介護士です。 お盆休みということで、4日連休をいただきました。 今週 18.19.20 6 2023/08/15 22:26
- ストレス 20歳新社会人です はたらき初めてから1ヶ月経ちましたが、体の疲労感が一向に抜けません ゴールデンウ 3 2023/05/02 21:34
- 会社・職場 仕事が嫌で行ったり、行かなかったりして休んだことある人いますか? やっと決まった会社で頑張ろうと思っ 1 2023/05/19 06:21
- 就職 社会人3年目の21歳です。 今日仕事をずる休みしました。 なんとなく行きたくなかったから体調不良を理 9 2023/05/15 14:45
- 会社・職場 朝になると涙が止まらず動けなくなり、会社を仮病で3日連続で休んでしまいました。 休んだ後の日中は、元 5 2022/07/14 19:58
- 会社・職場 真剣に、相談に乗ってください。 4月に入社したばかりの社会人です。 4月に入社してからこれまでずっと 4 2022/09/11 16:31
- 会社・職場 皆さんはどれくらいの体調不良だったら会社を休みますか? 今日朝起きて体がだるいなーと思ったのですが、 8 2023/04/12 13:48
- 風邪・熱 精神的に本当にしんどいです。 高3受験生です。塾が週に一度個別指導であるのですが今3週分(3回)休ん 3 2022/09/22 09:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社会人限定で質問します。25歳です。 これまでに、会社(仕事)を2日連続でサボったことがある方ってい
その他(悩み相談・人生相談)
-
2日連続で、、、、、 2日連続でサボってしまいました。 しかも、今月は、3回目のサボりです。 ちゃん
会社・職場
-
急に無気力になり会社をズル休みしています。
依存症
-
-
4
社会人3年目の21歳です。 今日仕事をずる休みしました。 なんとなく行きたくなかったから体調不良を理
就職
-
5
風邪で2日休みました 先程会社の方に体調が悪いため申し訳ないですが休ませてくださいと言ったところ、気
会社・職場
-
6
新人が2ヶ月で4回休んでしまいました。どうするべきですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 体調不良で仕事を休む人が居ます。 正直少人数で仕事してるので、しわ
会社・職場
-
8
仕事で欠勤が多い人は嫌われやすいですか?
会社・職場
-
9
会社をズル休みしてしまいます。 2回目です。ほんとよくないですよね、、
会社・職場
-
10
月に二回休むのは…ヤバイですよね?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
会社で無断欠勤2日してから、職場ですごく気まずいです。
会社・職場
-
12
仕事を毎月必ず1日は休む人ってどう思いますか? 事前休ではなく突発休です。
会社・職場
-
13
欠勤について。年4日は多いでしょうか?
子供・未成年
-
14
微熱と頭痛で5日連続仕事を休むってあり得ないですよね?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
会社支給のPCを破損、、、
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報