
一部のケース(but to do/except to do)を除いて、
to不定詞は前置詞の目的語になれないと文法書に掲載されていました。
これは前置詞は二つ重ねる事ができないため、と書かれていましたが、
二重前置詞(from above, except forなど)の例があるため、
私は納得することができませんでした。
そこで、英語上級者の方にお尋ねしたいのですが、
(1)本当の所、何故to不定詞は前置詞の目的語になれないのでしょうか?
(2)何故butとexceptだけ例外なのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
同じようなことの繰り返しかもしれませんが、補足を。
不定詞(to 原形)と動名詞を比べると動名詞の方が名詞性が強いです。
#1 で申し上げたように、動詞の原形自体が動詞の名詞形であって、
to がつくというのは前置詞 to +名詞と本来、いっしょなのです。
だから、to 原形というのは本来、副詞的なもので、
前に名詞がくれば形容詞的用法ともなり得ます。
その後、to が単に指標的な役割になって、名詞的用法が生まれていきました。
だから、同じ目的語といっても、動名詞に対して、不定詞の場合は未来性があると言われます。
to があるのだから当然です。
日本人的には他動詞としか感じられない want とか、like などの後に来たら
名詞的、としか感じないのですが、try to とか、hope to というのは副詞的用法と言えなくもありません。
目的語だから名詞的、これは基本レベルでは大切なことですが、本当の英語がわかれば
逆に邪魔になる考えです。
間が長くなりましたが、前置詞の後、というのは名詞性の強い動名詞がふさわしいです。
No.1
- 回答日時:
うーん、前置詞の後は動名詞でいたって普通だと思います。
二重前置詞と言っても、from が例外です。
from behind ~, from among ~ とか。
普通の場所を表わす前置詞・副詞は「~で」という地点か「~へ」という移動のみしか表わさないので、「~から」と起点を表わすのに from が必要。
be good at ときて、to 原形、なんてどう見てもおかしく感じます。
to to なんてなってもおかしいわけで。
but とか、except というのはそもそも、前置詞らしくないです。
接続詞用法もあって、その中で名詞のみを続ける用法があり、
一応、そういう場合に前置詞と分類しているだけ。
except for とあっても二重前置詞なんて感じません。
as if の後に to 原形が続くことがありますが、そういう接続詞的なものの後に
to 原形がくるような一環が but / except の後の to 原形だと思います。
あるいは、そもそも、動詞の原形というのは動詞の名詞形のようなもので、
but 原形という表現があり、それが to 原形でも用いられるようになった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
前置詞の後のto不定詞詞について
英語
-
名詞を二つ並べるのはOK?
英語
-
ここのthan toっていうのは前置詞+前置詞ですか? thanの後ろが不定詞でもないので、どういう
英語
-
-
4
have to の to は何に分類されるんですか?
英語
-
5
Be動詞の後に前置詞句がくるときの文型は?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
aboutの後に節をとれるのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
9
to不定詞のtoを省略できる法則
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
「前置詞+(関係代名詞の)that」がダメな理由。
英語
-
11
moreの位置について
英語
-
12
名詞的用法の不定詞は前置詞の目的語にはなれない?
英語
-
13
ofの後は動名詞化するんですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
not so much as ~ が、「~さえしない」の意味になるのはなぜですか?
英語
-
15
A seem to do. この不定詞to doはなぜ副詞用法なんですか? seemが自動詞だから、
英語
-
16
thinkとthink ofの違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
Tell+O+to V(不定詞)についてですが・・・
英語
-
18
前置詞の後にはto不定詞はこないの? 動詞が来る場合はingをつけるの?
その他(教育・科学・学問)
-
19
人称代名詞は形容詞による修飾が出来ないと聞いたのですがなぜですか? 何か理由があれば教えて欲しいです
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
close toについて
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
前置詞が3つ連続する文
-
be late for ではなく be late ...
-
関係詞に関する質問です。
-
downの用法について質問させて...
-
onlyの位置と前置詞について
-
be scheduled for 2:30 p.m
-
being+過去分詞は動名詞の受け...
-
なぜ its が入りますか?
-
学校の先生が受験英語では前置...
-
go on a picnicやgo on a trip ...
-
get off workと get off from w...
-
関係代名詞の所有格はthatで代...
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
this weekendの前置詞
-
英語の質問です He arrive at t...
-
前置詞か接続詞かの区別はどう...
-
spend on と spend in について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
be late for ではなく be late ...
-
this weekendの前置詞
-
「先週の金曜日に」を英訳すると…
-
前置詞 including
-
onlyの位置と前置詞について
-
英語の質問です He arrive at t...
-
went ~とwent to~の違いを教え...
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
ofの後に節はとれるのでしょうか?
-
in detail と in details はど...
-
前置詞+thatはなぜいけないの...
-
go on a picnicやgo on a trip ...
-
Invitation for ? to?
-
spend on と spend in について
-
前置詞の使い方 of とforの使...
-
of about って前置詞前置詞の形...
-
季節のspringに前置詞が付かな...
おすすめ情報