プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

試験で大根の桂むきがあるのですが、五分で皮を剥いて円柱にする、次に五分で向いていく長さは1m
という内容です。
自分は、1m剥くのはできるのですが、最初の円柱にするのができなくて困っています。
皮を剥くと上が細くなり、下が太くなります。そういう時は、次はどういう風にむいていけばいいですか?包丁は大根と直角になるようにしてますが、うまくいきません。
皮を剥いた後、もう一周むいて直すようにしましたが、それもダメでした。
回答お願いします。

A 回答 (3件)

まず切断面の天地が平行になるようにします。


まな板に立ててまっすぐになるようにです。

普通は太い方を手前で剥きます。
厚く剥こうとすると凸凹してしまいますから
ある程度の厚さで、2~3周程度で円柱が完成するようにします。

先が細くなるのは、1周で円柱にしようとしてませんか?
1周剥いてそのラインが、天地の面に直角か、天地の太さも見れば良いでしょう。

後は何回もやってみましょう。
YouTubeに動画も有りますよ。
    • good
    • 2

おとうさん、おかあさんの知り合いに大工さんか魚屋さん等の砥石と毎日向き合っている方、居ませんか?


先ずは包丁研ぎです。
タマネギを切ったとき、刃が食い込むくらいに研いでもらいましょう。
腕はその後に付いてきます。
片刃の包丁を電動包丁研ぎ器なんかで研いじゃ駄目ですよ、一から研ぎ直しです。
学校の砥石なんかで研いじゃ駄目ですよ。

桂むきは卒業試験かな?がんばって下さい。
    • good
    • 3

皮は縦にもういていますか?円周方向いむいていますか?


どちらにしろ、太い方の皮を厚めにむくようにしなければなりません。
桂剥きのポイントは均一な厚さですが、皮むきのポイントは厚さが不定で、
残る方の直径が均一になることです。また、上級者では円錐形の大根でも
桂剥きが可能です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!